【最新情報】8.28追加
オスマン宮廷料理レストラン「ブルガズアダ」のオーナーシェフ メフメット・ディキメン氏のトークショー決定!!
東京・麻布十番にある人気店、オスマン宮廷料理レストラン『ブルガズアダ』のオーナーシェフ、メフメット・ディキメン氏が9月8日(日)14:40からトークショーを行います。トルコ料理が世界三大料理とされる理由やその特徴、トルコの豊かな食文化について詳しく話します。
Mehmet Dikmen [メフメット ディキメン] プロフィール

1963年生まれ。イスタンブル出身。1986年よりトルコ、ヨーロッパを拠点に活動。海外経験の中で自国の料理の奥深さに改めて気付き、その基盤となるオスマン宮廷料理の研究を始める。1997年、結婚を機に来日。翌98年、長野県飯田市に「ブルガズ アダ」を構える。地元をはじめ近隣の県や東京からもお客様が訪れるようになり、2008年、東京・麻布十番に移転。2011年には「ZAGAT サーベイ」の日本版、同書のニューヨーク版、「World Top Restaurants Fouth Edition」の東京ランキングで2位のポイントを獲得し、人気店となる。2014年にはエルドアン首相(現大統領)と大臣らが来店。日本のメディアはもとより、本国でも多く紹介され、ドキュメンタリーも制作されている。トルコ人も驚くその味は、世界各国の人々の舌を魅了している。
トルコ文化を身近に体験

トルコフェスティバル2019実行委員会(渋谷区)より、『トルコフェスティバル』の開催が発表になりました。会場は代々木公園イベント広場および野外ステージで、2019年9月7・8日(土・日)の二日間。入場無料。トルコ文化年2019の文化イベントの一環として開催され、トルコフェスは国内では初ということです。
イベント広場では、多様なトルコ料理やトルコ雑貨の出店が予定されており、物販ブースではモザイクランプや絵皿、アクセサリーなどをはじめとするトルコならではの多様なアイテムが勢ぞろいする他、東西文化の接点であるトルコで発達したトルコ料理は世界三大料理のひとつとして知られており、本イベント会場にてその多彩な味を気軽に楽しむことができます。
さらに、会場ではトルコの伝統文化を体験できる各種ワークショップも開催。マーブリング手法による伝統美術「エブル」や伝統的なレース編み「オヤ」、イスラム書道「ハット」などを実際に体験することができます。また、野外ステージでは、オスマン帝国時代の軍楽隊メフテルのマーチング、フォークダンス、伝統楽器の演奏などが会場を盛り上げます。
トルコフェスティバル2019
- 2019年9月7・8日(土・日)
- 11:00-20:00
- 代々木公園イベント広場・野外ステージ