《東京みやげ》迷ったら絶対これ!「東京ばな奈」を試食レビュー

お土産売り場で何個入りを買ったら良いのか迷っている人必見
東京のお土産と言えばもちろん「東京ばな奈」。駅とか空港のお土産売り場でだいたい見かける定番スイーツですが、特に東京住みだと「人に贈るばかりで意外と食べたことがない」人も多いのではないでしょうか。今回は、この「東京ばな奈」のラインナップをまとめてご紹介。

試食レビューとあわせ、お土産売り場でめちゃめちゃ時間がかかる人(主に私ですけども…)も、時間がなくてあわてて買い込まねばの人も、ぜひご参考にどうぞ!
東京ばな奈について
「東京ばな奈」は今年30周年を迎える『過去1年間で友⼈・同僚・家族からもらった「国内のおみやげ」ランキング』No.1の東京みやげです。※(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2⽉5日~7⽇)

たっぷりのバナナカスタードクリームをスポンジケーキでふんわりと包みこんだ『東京ばな奈 見ぃつけたっ』は、数々のシリーズ商品を食べてきた販売員さんの間でも「最終的にはこれに落ち着く!」「飽きの来ないシンプルな味が美味しい!」と、根強い人気がある商品。
2021年8⽉6⽇(⾦)からはブランド30周年を記念し、2020年に連載開始50周年を迎えた「ドラえもん」とのスイーツの商品化を実現。

ドラえもん 東京ばな奈「⾒ぃつけたっ」 2個⼊291円(税込)
©Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK
『ドラえもん 東京ばな奈「見ぃつけたっ」』は⽇本各地のファミリーマート・ローソンにて順次 数量限定で発売中です。 https://www.tokyobanana.jp/products/banana_doraemon.html
試食レビュー:冷やしても、冷凍しても、もちろんそのままでも!
実際に編集部でも「東京ばな奈」を試食してみました。※写真は4個入りパッケージ。
個包装がいろいろなシーンで使いやすそう。中身は、ちょうど実際のバナナを半分くらいに小さくした感じの大きさです。

お茶にもコーヒーにも、どう食べても美味しい、さすがはお土産界のエース
誰が食べても、何と一緒でも美味しい、というのが「東京ばな奈」の魅力と思います。半分に切ってみると、中はとろりとした「バナナかすたあど」クリーム。懐かしくもあり、思っていた以上のバナナ感にうれしい驚きが。ふんわりしたスポンジケーキの食感は、お茶にもコーヒーにも合い、老若男女だれにでもはまる、お土産の大定番というのもうなずけます。

冷やしても、裏メニュー「冷凍東京ばな奈」にしても!
常温のふわふわ感も捨てがたいですが、冷やしたり、凍らせても美味しいということなので、普通にいただいた後でそちらも試してみました。冷蔵庫で冷たく冷やすと、今度はしっとり感が増して、暑い日のひんやりスイーツに。さらに冷凍庫に入れて凍らせると、本物の冷凍バナナのようなスイーツに変身。バナナクリームの半生の食感は絶品でした。
ところで「東京ばな奈」ってどのくらいの種類があるの?
スポンジケーキでバナナクリームを包んだタイプは、『東京ばな奈 「見ぃつけたっ」』のほかに、はちみつバナナ味の『東京ばな奈くまっス』、コーヒー牛乳味バナナクリームの『東京ばな奈ラッコ』の三種類(コラボ商品除く)です。それぞれに4個入と8個入のパッケージがあり、『東京ばな奈 「見ぃつけたっ」』には12個入が発売されています。
基本的には1人1個食べれば、しっかりと満足感があるスイーツなので、人数分の入数(プラスお好みでバリエーション)があれば良いかと思います。また、個包装になっているので、余り分はご近所にバラで渡すなんて手も…。※ただし、レビューのセクションで書いたように、冷蔵、冷凍も試したい場合は人数分x3が必要かも?ちょっと悩むところではありますね(笑)
ということで、 『東京ばな奈 「見ぃつけたっ」』『東京ばな奈くまっス』『東京ばな奈ラッコ』 について写真とともにご紹介していきます。
東京ばな奈「見ぃつけたっ」
たっぷりのバナナかすたあどをスポンジケーキでふんわり包みこんでおつくりしました。
左:4個入 540円(税込) 右:8個入 1,078円(税込)

東京ばな奈くまっス
とろーりはちみつ香るバナナクリームをおなかにかかえた、ふかふか子熊のスポンジケーキです。
左:4個入 560円(税込) 右:8個入 1,080円(税込)
東京ばな奈ラッコ
ふかふか浮かんだラッコ印のスポンジケーキ。コーヒー牛乳味のバナナクリームをとろんと包みました。
左:4個入 560円(税込) 右:8個入 1,080円(税込)
公式サイト「東京ばな奈ワールド」
関連情報:クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢
ところで、東京ばな奈を運営するグレープストーンさんでは、軽井沢に新業態のレストラン『クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢』をプレオープン中です。

地元の⾷材や旬の味わいを最⼤限に引き出した料理などこだわりのメニューを、軽井沢の森の中で楽しめるというこのレストランパティスリー、現在は2022年春のグランドオープン(予定)に先駆けて、メインフロアを完全予約制でプレオープン中です。
リソース
- 取材ご協力
- 株式会社グレープストーンさま、同PR事務局さま
- 記事中の写真は編集部撮影によるものおよびPR事務局さまご提供の広報用画像を使用しています。