午後からの箱根散策:編集長おすすめ時短トリップ
「時間は限られているけれど、非日常を味わいたい」あなたに、午後から始まる箱根のプチ旅行。箱根湯本の風情ある商店街、小田原北条氏ゆかりの早雲寺、そしてもちろん温…
「時間は限られているけれど、非日常を味わいたい」あなたに、午後から始まる箱根のプチ旅行。箱根湯本の風情ある商店街、小田原北条氏ゆかりの早雲寺、そしてもちろん温…
箱根・仙石原すすき草原のすすきが早くも見頃になっていると聞き、日帰り散策してきました。2023年は暑さの影響で、例年より1週間程度見頃が早まっているということ…
箱根強羅公園で、早くもツツジが咲き始めています。毎年、幻想的なシャクナゲロードが熱帯植物館付近に出現する強羅公園。例年は、シャクナゲが終わるとツツジの季節が始…
箱根・仙石原のすすきがそろそろ見頃と聞き、今回は日帰りで行ってきました。仙石原へ直接エントリーするにはバスが便利。小田原から箱根登山バスで小一時間で仙石高原の…
箱根登山バスに新路線が登場しますた。これは2022年10月16日より運行が開始される「桃源台・強羅線」(TG路線)で桃源台港と強羅駅を結ぶもの。 箱根ロープウ…
箱根をおトクに回れる周遊券は、箱根フリーパス以外にも各種発売されています。今回は、トラベローグでも取り上げた「大涌谷きっぷ」をはじめ、伊豆箱根バスの「箱根旅助…
今回の旅レポは、箱根湿生花園の散策をメインに1泊2日の箱根旅。例によって自腹&おとな日程でゆったりと旅してきました。モデルコースのご参考にもどうぞ。 今回のコ…
先日、シャクナゲロードを取材した箱根強羅公園、いよいよバラの季節が始まります。5月16日現在、箱根バラは2分咲き、ローズガーデンのバラは咲き始め。標高が高い箱…
「雨の箱根を楽しむ」をテーマに、観光スポットまとめではなく、実際に箱根に一泊二日取材してきました。編集部なりの箱根雨の日アイデアとコースを、旅プランの参考にし…
再び仙石原すすき草原を取材 すすき草原 編集部撮影 箱根・仙石原のすすき草原は「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」にも選ばれている人気のス…
芦ノ湖を一望する絶景の美術館 展望室よりみる芦ノ湖と富士山 写真ご提供:成川美術館さま 箱根・芦ノ湖湖畔にある成川美術館は、現代日本画を中心に4,000点も…
『星の王子さま』をテーマにした、世界で唯一のミュージアム メインゲートから「B612の広場」をのぞむ 撮影:編集部 箱根・仙石原にある、童話『星の王子さま』…
小田急 箱根ハイランドホテル外観 画像提供:小田急リゾーツさま 広々とした芝生でリフレッシュ、本格フレンチも楽しめる箱根の老舗リゾート 多くの観光客で賑わう…
箱根・仙石原にある箱根ガラスの森美術館。ヨーロッパの中世貴族が熱狂したヴェネチアン・グラスの名品の数々を紹介する、日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。同美術館は年間平均50万人のお客さまが来館、しかもリピート率が50%もあるという「何度も来たくなる美術館」として人気のスポットでもあります。今回、編集部で…
色づきはじめた仙石原すすき草原を取材 仙石原すすき草原 編集部撮影 一度は行きたい、箱根・仙石原のすすき草原。「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所1…
一泊二日の箱根バス旅。ミュージアムパスと箱根フリーパスを駆使して箱根の美術館をめぐった取材旅日記です。実際のタイムスケジュールも記していますので観光日程のご参考にもどうぞ。