ホチキスの針を外す道具「ステープルリムーバー」というのを使ってみたら、めちゃめちゃ楽だったという記事

投稿:ススミカマガジン編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

ホチキスの針を外す道具「ステープルリムーバー」というのを使ってみたら、めちゃめちゃ楽だったという記事

資料などをファイリングする時にホチキスの針をはずるのが地味に面倒だなと思って、ふと専用の道具ってないのかなと探したら、普通にありました。ステープルリームーバーという道具です。

写真はアマゾンの10個セットのものですが、正直ホームセンターとかで買ったほうが安いはず…。

マックス リムーバー

アマゾンで見るとプライヤー型など、なかなかカッコいいのがあったので迷いましたが、とりあえず定番をということで一番シンプルそうなもののをセレクト。ちなみにマックスはホチキスのメーカーです。

こんなのです。

blank

使い方はリムーバーの先端をホチキス針に引っ掛け、そのまま前方に押すだけ。ヘラの根本の丸くなっている窪みに親指を乗せるとやりやすいです。外れた針はリムーバーの先端にひっかかった状態になり、散らばりません。一般的な10号針用で20枚程度を外せます。

ステープルリムーバーもそこそこの種類があって、外した針を収納するボックス付きのものや、もっと多い枚数を外せるものなどが。

https://wis.max-ltd.co.jp/op/product_catalog.html?product_code=RZ90050
https://wis.max-ltd.co.jp/op/product_catalog.html?product_code=RZ90039#tabT

個人的にはこれがカッコいいなと。レビューを見るとメッキがすぐはがれるともあるのですが…。

閑話休題 ホッチキスなのホチキスなの?

もともと国内に最初に輸入されたものがE.Hホッチキス社製だったらしく、「ホッチキス」「ホチキス」という呼び方は商標が普通名称化したもの。なので正確にはどっちでもなくて、JIS規格上の名称は「ステープラ」ということです。「ステープラー」ですらないのか…。

マックスの公式サイト

マックス株式会社|MAX

ようこそ、マックスのホームページへ。国産初となる小型ホッチキスをはじめとする文具…
www.max-ltd.co.jp
https://www.max-ltd.co.jp/

関連記事

ボールペンやシャーペンはNG?展覧会や美術展会場でメモを取る法

写真はNGが多いのは知ってる、ではメモは?  作品の保護のために通常はボールペン…
susmca.com
https://susmca.com/clip-pencil/