あの有名企業の嘘のネタまとめ 「エイプリルフールの起源」って?

2019-03-05

投稿:ふみ

スポンサーリンク

エイプリルフールの起源って?実は悲話から誕生してる?

エイプリルフールの起源には諸説あって、はっきりとしたことは分かりません。ですが、諸説ある中でも、一番有力視されているのがフランス説。それは1956年、フランスのシャルル9世が新しい新年の日を1月1日としたことに由来します。シャルル9世が1月1を新年としたに、それに反発する一部の市民が4月1日を「嘘の新年」として祝ったそうです。このことにシャルル9世は激怒。13歳の少女を含む、「嘘の新年」を祝った市民を逮捕し処刑しました。フランス国民は強いショックを受け、この日を忘れてはならないということで「エイプリルフール」が始まったそうです。

ネタの発表は午前まで!?「#エイプリルフール」をつけるのを忘れずに

エイプリルフールのネタは午前中に発表するというルールが存在するようです。ですが、これはイギリスだけの話。イギリスでは「オークアップルデー」という日にちなみ、午前中だけ嘘をつくというルールになっているそうです。

日本では特にルールはありません。ですが、嘘をつくのなら、なるべく早めについた方が嘘だと分かりやすいかもしれません。ちなみにSNSで嘘をつくのなら、必ずハッシュタグをつけて「#エイプリルフール」と記載しましょう。でないと、嘘が本当になってしまいます。

スポンサーリンク

有名企業の有名なウソまとめ(2018年度版)

エイプリルフールの日は、様々な企業が話題づくりにいろんな嘘をついてきます。有名企業の有名な嘘をザッとみていきましょう。

東京ディズニーランド

「ホーンテッドマンション」シェアハウス住民募集

すでに999人の幽霊たちが住んでいるそうで、1000人目の仲間を募集しているそうです。

株式会社タニタ

タニタの公式ツイッターの担当者がまさかのユーチュバーデビュー!

ライザップ

ライザップが月にゴルフクラブを建設。

完成予定は2037年。最難関ポイントは直径5kmのクレーターで構成されたホール。h

お知らせ | 【公式】ライザップゴルフ | 東京・大阪・福岡・名古屋・神戸・千葉・大宮のゴルフレッスンスクール

完全個室・マンツーマン指導・オンラインサポートが実現するスコアアップ特化型ゴルフ…
www.rizap-golf.jp

日本コカ・コーラ

未体験の透明コークが登場!

ボトルも中身も透明。空気のように軽くて見えない透明コークが100名限定で当たるそうです。

https://twitter.com/CocaColaJapan/status/980097414160928769

マクドナルド

ハンバーガーが“半バーガー”になっちゃった。

ちょっと小腹が空いたときのおすすめ商品だそうです。

アース製薬

お風呂できのこ栽培できる商品を開発。

しいたけ・しめじ・松茸の3種類のきのこが選べます。

株式会社東宝映画

東京駅前常盤橋プロジェクト!新築ビルにG棟(ゴジラ棟)を建設

本当にあったら楽しそう!

blank

ゴジラ 常盤橋、上陸。| TOKYO TOKIWABASHI GODZILLA

東京駅を舞台にヤシオリ作戦を実行し、凍結から約2年、放置しっぱなしという訳にもい…
godzilla.store

花王

プリマヴィスタから女装男子向けの化粧下地が登場!

その名も「通称ブラックプリマ」。

ニトリ

ニトリ店舗サイズの抱き枕を販売

ニトリ史上最大の大きさうです。人気の抱き枕はシロクマ。

吉野家

「吉牛」ではなく、「鶏牛」へ

4月末から「牛丼」の販売を終了し、「鶏丼」を販売する予定。

2019のエイプリルフールは果たして!

Amazon