《おとりよせおすすめ2選》 「愛媛いよかんジャム」と「江戸前海苔ドレッシング」(セゾンファクトリー 2月の「12Collection」)

2021-02-10

投稿:ススミカマガジン編集部

セゾンファクトリー(山形県)の「12Collection」は、その月の旬の素材を使用して毎月1日に販売される限定商品。2月の「12Collection」より、おとりよせオススメとして「愛媛いよかんジャム」「江戸前海苔ドレッシング」の2商品を紹介します。

スポンサーリンク

果肉、果汁、皮の果実をまるごと使用!「愛媛いよかんジャム」

blank

まずは、「愛媛いよかんジャム」。これは、愛媛県産「宮内いよかん」を使用した爽やかな香りと程よい酸味が特徴のジャム。いよかんの爽やかな苦味を活かす為、皮の煮込み加減を職人が見極めながら仕上げています。

果肉、果汁、皮の果実をまるごと使用して素材感を味わえるよう、あまり煮込まず仕上げ砂糖の甘さを控えているので、果実のフレッシュ感を楽しむことができます。2月1日より期間限定商品として発売中。756円(税込)。

  • 「愛媛いよかんジャム」
  • 販売価格 :756円(税込)
  • 販売期間:2月1日~(期間限定商品)

パンに塗るだけじゃない!アレンジレシピも試してみて!

blank

いよかんジャムは、パンだけでなくヨーグルトや焼き菓子に添えたり、ケーキに練りこんで焼き上げたりと様々なアレンジレシピを楽しめます。カマンベールチーズと合わせてロースト風のお酒のおつまみもおすすめ。おしゃれなレストランのような前菜として、ワインと一緒に1週間頑張った自分へのご褒美時間はいかが?

https://www.instagram.com/p/CK9DMIdjM0W/

時間と手間をかけて育てた東京湾の恵み「江戸前海苔ドレッシング」

もう1品は見た目もシックな黒いドレッシング。千葉県産の「船橋三番瀬海苔」を使用している海苔のドレッシング、「江戸前海苔ドレッシング」をご紹介します。

blank

東京湾三番瀬(さんばんぜ)は江戸時代より漁業が盛んな地域で、昔ながらの「固定柵」という養殖方法で良質な海苔を手間暇かけて生産しています。「船橋三番瀬海苔」は東京湾にそそぐ関東平野の豊富な栄養と、穏やかで晴天に恵まれた海苔の養殖に適した環境で作られた磯の香り、そして色つやの良さも上質で柔らかい口溶けが特徴。風味豊かな海苔にレモン果汁、ゆす果汁をブレンドし、クセのない、爽やかな味わいに仕上げました。程よいごま油の香ばしい香りが最大のポイントで、生海苔の磯の香りと旨味を引き立たせています。同じく2月1日から期間限定商品として発売中。こちらも756円(税込)。

  • 「江戸前海苔ドレッシング」
  • 価格:756円(税込)
  • 販売期間:2月1日~(期間限定商品)

ごま油の香ばしさを活かした美味しい食べ方!

blank

「江戸前海苔ドレッシング」は、パスタソースとしてパスタに和えたり、揚げ出し豆腐にも相性抜群。サラダにはもちろん、山芋の千切り、お刺身など、色々な料理にアレンジできる和風タイプのドレッシングです。また、生のキャベツに海苔ドレッシングをかけて塩キャベツのようにしてもおいしいのでオススメです!

スポンサーリンク

関連記事:バレンタインに贈りたい!セゾンファクトリーよりフルーツ×チョコレート二層の「DUO コンフィチュール」など新商品が登場

blank

バレンタインに贈りたい!セゾンファクトリーよりフルーツ×チョコレート二層の「DUO コンフィチュール」など新商品が登場

フルーツ×チョコレート二層が美しい 「DUOコンフィチュール」オレンジ&チョコレ…
susmca.com

セゾンファクトリーの公式サイト

セゾンファクトリー WEBショップ(オンラインショップ) 贈り物に最適なギフト、旬のおいしいジャム、飲む酢、ドレッシングや飲む生姜の力などを直送

「きれいはおいしい」「おいしいものにこだわりたい」内祝いやお中元・お歳暮など、贈…
www.saisonfactory.co.jp

リソース

セゾンファクトリーPR事務局さま

Amazon