江ノ島シーキャンドルが緑色にライトアップ 世界緑内障週間(動画追加)

投稿:ススミカマガジン編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

「湘南の宝石2022」が先日終了した江ノ島エリア。3月6日から12日までの期間、江ノ島シーキャンドルが緑色にライトアップされています。冬から春に変わる瞬間の江ノ島の夜は比較的混雑も少なく、むしろ穴場でおすすめですよ。

EMotを使ってみた

江ノ島シーキャンドルはサムエル・コッキング苑の中にあります。イベント終了にともなって「湘南の宝石」のアソビューのチケットも終了していますが、EMotから同苑の入苑料と展望台、さらにエスカーがセットになったオンラインチケットが販売されています。

スマホのメアドとクレカ番号さえ登録すれば、チケットの呼び出しはブクマから簡単に呼び出せて便利。エスカーやサムエル・コッキング苑の入り口でデジタルチケットを見せるだけでOKなのでかなり快適に観光できますよ。
なお、アプリもあるんだけど、起動が遅いので正直あっちはオススメしません。

日が暮れる前に行くのがおすすめです

ライトアップ系イベントは少し早めに行くのがおすすめ。富士山と、沈む江ノ島の夕日を堪能した後、日没からはシーキャンドルに緑色の明かりが灯ります。

動画

2分ほどの動画をススミカマガジン・トラベローグのチャンネルへアップしています。チャンネル登録もぜひよろしくお願いします。

このライトアップは世界緑内障週間に合わせたもので、緑内障発見のための啓発運動の一環として行われたもの。江ノ島以外でも全国62箇所の公共機関でもグリーンのライトアップが行われています。

河津桜も満開です。

リソース

  • 記事中の写真はすべて編集部による撮影

江ノ島シーキャンドル ライトアップ in グリーン運動

  • 2022年3月6日(日)~3月12日(土)

江ノ島シーキャンドルの公式サイト

江の島サムエル・コッキング苑と江の島シーキャンドルの公式サイト

和洋折衷で南国ムード溢れる植物園「江の島サムエル・コッキング苑」と湘南のシンボル…
enoshima-seacandle.com