世界各国の料理をご家庭で楽しめるフローズンミール「ロイヤルデリ」 ロイヤル伝統の一品「フレンチオニオンスープ」を3月8日(月)より販売開始 ~フランス料理店から始まった伝統の味をご自宅で~

ロイヤルホールディングス株式会社(福岡市)が展開する「ロイヤルデリ」より、ロイヤル伝統のスープを自宅で楽しめる「フレンチオニオンスープ」と、ロイヤルデリのスープ3種類、フレンチオニンスープ、ブールをセットにした「ロイヤルデリ4種のスープセット」が2021年3月8日(月)より販売開始となります。

今回販売する「フレンチオニオンスープ」は、身体だけでなく心をも満たしてくれる、どこかほっとする優しい味わいの一品。朝ごはんや夜食、ランチに添える他にも、バゲットとチーズをのせてオーブントースターで焼き上げて「オニオングランタンスープ」にアレンジするなど、いつ食べても飽きることのないスープです。

マリリン・モンローも来店!ロイヤルの味の原点「ロイヤル中洲本店」
ロイヤルは、1953年(昭和28年)11月、福岡で初の本格的なフランス料理の店「ロイヤル中洲本店」 (現:レストラン花の木)を開店。当時の有名店、東京銀座の花馬車・コックドールと共に本格的なフランス料理が味わえる名店としてその名を馳せました。

福岡で初の本格的なフランス料理の店「ロイヤル中洲本店」は、地元著名人の人気を集め、1954年(昭和29年)2月には、女優のマリリン・モンローとジョー・ディマジオが新婚旅行を兼ねて福岡米空軍基地慰問に来福した際に来店。当時提供していた「オニオングラタンスープ」をお気に召したと言われています。

ロイヤルのオニオングラタンスープは、「ロイヤル中洲本店」初代料理長の前川卯一氏が、フランス料理の定番料理を独自のレシピで作ったのが始まりで、今でもロイヤルの代表的な一品として提供されています。
フレンチオニオンスープ


- フレンチオニオンスープ
- 380円(税込)
牛肉と香味野菜をじっくり煮込んでつくる自社製コンソメと飴色のソテーオニオンをあわせたスープ。ベースとなるコンソメスープは、福岡のセントラルキッチンで丁寧に灰汁を取り除きながら大釜で一晩(約12時間)煮込む技ありの一品で、琥珀色の澄んだ色合いが特徴です。
ロイヤルデリ4種のスープセット

丁寧に作り上げたシェフこわだりのスープセット。フレンチオニオンスープ、クラムチャウダー、オマール海老のビスク、コーンポタージュ、ブール(2個入り)が各2袋のセット内容となります。
- ロイヤルデリ4種のスープセット
- 3,400円(税込)
ロイヤルデリのホームページ(オンラインストア)
リソース
ロイヤルホールディングスPR事務局さま(ロイヤルデリ プレスリリース)