2019年 新1年生に人気のランドセルの色は?結局何色がいい?

2019-02-07

投稿:ふみ
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

6年間使うものだから色選びに悩んでしまう

子供が好きな色のランドセルを買ってあげたい!…これはどの親にも共通する思いでしょう。しかし、この色で目立ってイジメに合わないか、この色を選んで途中で後悔しないのか…など、子供を思うがゆえにいろんな思いがこみ上げてしまうのも事実。6年間使うものだからこそ、色選びで悩んでしまいがちです。そんな人のために、2018年度人気のランドセルの色や小学校高学年が好きな色などをご紹介していきます。色選びの参考にしてみてください。

2019年に入学を控える新1年生が選んだ色は?

2019年度新1年生が選んだ、人気のランドセルの色がセイバンから発表されました。結果は以下の通り。

男の子

  • 1位 ブラック
  • 2位 プーマ百貨店限定・ブラック×マリンブルー(黒色のランドセル、刺繍&ステッチが青色)
  • 3位 ブラック×ゴールド(黒色のランドセル、ステッチが金色)
  • 4位 ブラック×マリンブルー(黒色のランドセル、ステッチが青色)
  • 5位 ネイビー(濃紺)

女の子

  • 1位 カーマインレッド(濃いめの赤色)
  • 2位 ビビットピンク×ピーチピンク(ピンクと赤色の中間色)
  • 3位 ローズピンク(少し赤めのピンク)
  • 4位 パールピンク(上品な薄めのピンク)
  • 5位 アクア×サックス(水色)

セイバンの調査より(集計期間2018年4月1日~2019年1月31日)

https://www.seiban.co.jp/hiroba/ranking/#girl

豊富な色が取り揃えているランドセルですが、なんだかんだいって、男の子は黒、女の子は赤という定番の色が人気のようです。でも単純に黒や赤といっても、ステッチの色でアクセントをつけていたり、微妙に色に違いがあったりして、選ぶのに悩んでしまいそうです。

また、他の子とは同じランドセルを持たせたくないのなら、黒と赤を避けるのもありでしょう。

小学校高学年に人気の色は?

さて、ランドセルを選ぶときに気になるのが、小学校高学年になっても大事に使ってくれるのかという点です。幼稚園のときに選んだ色を、6年間不満を持たずにずっと使ってくれるのかというところは、親なら誰でも心配するところでしょう。そこで、小学校5年生を対象にした、好きな色についての調査結果があったのでご紹介します。

小学校5年生男子

  • 1位 金
  • 2位 銀
  • 3位 青
  • 4位 黒
  • 5位 赤

小学校5年生女子

  • 1位 水色
  • 2位 ピンク
  • 3位 うす緑
  • 4位 黄色
  • 5位 黄緑

一般財団法人 日本色彩研究所 「男女児童が好きな色」2014年調査より

http://www.jcri.jp/JCRI/hiroba/COLOR/buhou/163/163-2.htm

男の子のランドセルの人気色、黒が4位にランクインしています。さらに3位に青がきているので、黒のランドセルに青のステッチが施されたランドセルを選べば、高学年になっても満足して使ってくれるかもしれません。

女の子の場合は、ランドセルの人気色、赤がランクインしていません。しかし、2位にピンクがきているので、ピンクに近い赤のランドセルを選べば、無難&子供も満足するランドセルになるのかもしれません。高学年女子が好きな色1位の水色も、ランドセルの人気色5位となっているので、こちらもおすすめです。

一番は子供の意見!でもナビゲートしてあげることも大切

ランドセルの色選びは、なんといっても子供の意見が一番です。しかし、色選びで子供が悩んでいたり、親がこの色はないな…と思うのなら、ある程度、色についてナビゲートしてあげることも大切です。とはいっても、基本は子供が選ぶ色です。今は女の子でも黒のランドセルを使っていたりするので、そこまで色に神経質になる必要はないのかもしれません。なるべく子供自身に色を選ばせて、子供の自尊心を大切にしてあげましょう。