初開催のエンタメ居酒屋フードフェス9月19日開幕
2018年も非常に盛り上がった新宿歌舞伎町・大久保公園の「激辛グルメフェア」。今度は9月19日よりエンタメ居酒屋フードフェス「TOKYO KANPAI FESTIVAL」が開催されます!(会期:9月19日(水)から9月30日(日)まで11日間)「料理とお酒だけでなく、イベント会場全体で“飲み”という楽しい空間・時間を共有しよう」がコンセプトの従来のフードフェスの進化形ともいえそう。
編集部撮影
美味しいお酒と美味しい料理だけでなく、乾杯ボーイズ&乾杯ガールズと一緒に、皆さまも会場で盛り上がりましょう!(公式サイト)
アイドル、ミス&ミスターファイナリスト、マッスルが乾杯音頭
「乾杯TIME」になると、乾杯ボーイズ&ガールズが乾杯の音頭をとり、会場全員が一緒に乾杯。時間は17:30、18:30、19:30、20:30の4回。
出店店舗とメニュー/一次会(9月19日〜24日)
会期は前後期にあたる「一次会」「二次会」に分かれており、それぞれ店舗とメニューが入れ替わる。このエントリでは一次会の方を紹介。
店舗
- SABAR(サバ料理)
- スペインクラブ(スペイン料理)
- ソウルフードバンコク(タイ料理)
- ポムケ(ベルギーフライドポテト)
- 龍の巣(ホルモン料理)
- MARZAC7(バル)
- 中華風 海老専家(エビ料理)
- 魚介専門ビストロ 貝殻荘(シーフード料理)
- 来々軒(中華料理)
800円メニュー
- サバ出汁ラーメン(SABAR)
- 餃子(来々軒)
- 牡蠣フライとフライドポテトタルタルソースとバッファローソース
- マグロのほほ肉ペッパーステーキ(魚介専門ビストロ貝殻荘)
- ソフトシェルシュリンプ揚げ物(中華風 海老専家)
- ポテト&唐揚げ・ポテト&ソーセージ(ポムケ)
- パクチーサラダ・鶏肉のピリ辛ソースかけ・豚肉のにんにく揚げ(ソウルフードバンコク)
- まるごと1本!ジューシー豚肉サンド ハーフ・生ハムたっぷり!海老ときのこのアヒージョ(スペインクラブ)
- うま辛トリテキチーズソースかけ・トリュフ塩のポテト(MARZAC7)
- ホルモン焼き・かすうどん・牛ハラミ焼きハーフ(龍の巣)
1,000円
- 来々軒 餃子+ライス(餃子の店 来々軒)
- 海老マヨネーズ(中華風海老専家)
- サバ棒寿司(SABAR)
- トンテキ(MARZAC7)
1,200円
- 餃子+チャーシューご飯(来々軒)
- 大海老チリソース(中華風海老専家)牛カットステーキ(MARZAC7)
- ポテト&揚げトルティーヤ(ポムケ)
- まるごと1本!ジューシー豚肉サンド 1本
- 切立て!MEGA盛り生ハム(スペインクラブ)
- とろサバ棒寿司ハーフ&ハーフ(SABAR)
- 牛ハラミ焼き(龍の巣)
提供ドリンクメニュー≫
激辛グルメ祭りにもあった「オトナのかき氷」も健在。
※価格は全て税込み
※平日特典ハッピーアワー 平日は11時から18時まではアルコール類半額
- アサヒスーパードライ600円
- アサヒスーパードライドライブラック600円
- 琥珀の時間600円
- サングリア600円
- ハイボール500円
- 梅酒(ロック/ソーダ割)500円
- カルピスサワー400円
- ハイカラサワー400円 (カルピス マスカット味/ブルーベリー味/ラ・フランス味)
- レモンサワー400円
- グレープフルーツサワー400円
- ウーロンハイ400円
- 緑茶ハイ400円
- カルピス200円
- アサヒドライゼロ400円
- オトナのかき氷600円
- かき氷500円 いちご味 マンゴー味 カルピス味
開催概要
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | TOKYO KANPAI FESTIVAL |
日時 | 9月19日(水)〜9月30日(日) *25日は店舗入れ替えのため休業 |
営業時間 | 午前11時〜午後9時 |
会場 | 新宿歌舞伎町特設会場(大久保公園内) |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2-43 |
アクセス | 西武新宿駅徒歩3分、JR・小田急・京王線新宿駅徒歩8分 |
入場方式 | 入場無料(飲食は有料、食券制) *雨天開催も、荒天時は中止の可能性あり |
主催 | TOKYO KANPAI FESTIVAL実行委員会 |
共催 | 歌舞伎町タウン・マネージメント |
後援 | 新宿区 |
協力 | 歌舞伎町商店街振興組合、歌舞伎町二丁目町会、富士瓦斯、エルコム、ニイタカ |