世の中にはオモシロ検定がいっぱい!
世の中には、オモシロ検定がたくさんあります。検定試験の名前を聞いても、何の検定試験なのか分かりません。一体、何のためにある検定試験なのか?どんな問題が出るのか?気になる、オモシロ検定の世界を覗いてみましょう。
大反響!今年も第4回・謎検が開催!
謎検って何?
謎検とは「日本謎解き能力検定」のことです。ひらめき力・注意力・分析力・推理力・持久力の5つのジャンルに分けて「謎解き力」を判定する検定です。
謎検を受験すると!
謎検を受験することで、こんな能力が身につきます。
- たくさんの考え方を思いつき、その中から正解を選ぶ力
- 企画や商品を生み出す能力
- 多様な選択肢を創造し、日常生活を豊かにする力
謎検の募集要項
第4回の謎検は、前回に引き続き、2日間の開催です。スマートフォンでの受験も可能です。
事前申込期間
- 申込受付期間:2018年9月20日(木)正午 〜 2018年11月23日(金)11:59
- 受験のみ3,200円(税込)
- 第3回過去問題書籍(謎検 過去問題&練習問題集2018秋)付き 4,800円(税込・送料込)
- 第1回〜第3回過去問題書籍(謎検 過去問題&練習問題集2017+2018春+2018秋)付き 8,000円(税込・送料込)
直前・当日申込期間
- 申込受付期間:2018年11月23日(金)正午 〜 2018年11月25日(日)11:59
- 受検のみ 3,700円(税込)
受検開始時間
- 2018年11月24日(土)10:00~2018年11月25日(日)16:59
- 上記時間内であれば深夜の受検も可能
- 受験終了時間は、2018年11月25日(日)18:00
詳細は謎検の公式HPでご確認下さい。また、「無料お試し受験コーナー」で実際に問題を解くことができます。ぜひチャレンジしてみましょう!
- 謎検の公式HP
他にもこんなオモシロ検定が!
ねこ検定
ねこ検定とは、ねこへの理解を深めることで人とねことの生活がより豊かになることを目指しているものです。初級・中級・上級に分かれて開催されています。上級ともなると、猫の行動や気持ちの理解、ストレス予防や医療にも精通していることが求められます。全国のねこ好きにはたまらない検定試験!
- ねこ検定の公式HP

定年力検定
定年力ってなに?と思うこのネーミング。定年力検定とは、豊かで充実したセカンドライフを過ごすために、最低限必要な、経済的な基礎知識力を検定する試験です。安心して老後を迎えたい人におすすめ。充実した老後を過ごすために、今のうちに備えておきたい知識を蓄えておきましょう。
- 定年力検定の公式HP
通販エキスパート検定
通販エキスパート検定とは、通販販売事業の業務知識、関連法規、マネジメント力を身につけ、ダイレクトマーケティングのスペシャリストを目指す検定です。3級の基礎編、2級の実践編、1級の通販マネジメント編があります。パソコンを使ってのWEB試験となるので筆記用具は不要。
- 通販エキスパート検定の公式HP

通販エキスパート検定 | 一般社団法人 通販エキスパート協会
漫画能力検定
漫画能力検定とは、趣味やクラブで漫画やキャラクターを描く人、本格的に漫画を学びたい人を対象に、客観的な評価を行う実技検定です。この検定を受験すると、プロによる評価を受けることができます。自身の漫画に自信がある人はぜひトライしてみては。
- 漫画能力検定の公式HP