山のホテルさんより2023年5月1日現在のツツジ庭園最新情報が届きました。4月29日の時点で5分咲きだった開花状況ですが、現在見頃を迎えつつあるそうです。山のホテルさんでは「つつじ・しゃくなげフェア2023」を開催中。
《最新情報2023年5月1日》見頃は5月2日より!
5月1日現在のツツジ庭園のようすを、先程届いた現地写真でお伝えします。明日には見頃を迎えるそうで、山のホテルさんからは「赤やピンクのツツジが咲き揃い、薄紫や白いツツジも咲き始めました。天候にもよりますが、ゴールデンウィーク明けまでお花をお楽しみいただけそうです。また、シャクナゲも咲いていますので、両方の花をご覧頂くことができます。」とのコメントを頂いています。

画像ご提供 山のホテルさま

画像ご提供 山のホテルさま
例年はツツジの時期の後にシャクナゲが来るので、両方楽しめるというのはなかなか贅沢ですね。
今年は箱根全体で1週間以上早く開花時期が早まっている感があります。お出かけの方はぜひお見逃しなく。
この記事は山のホテルさんより情報が届き次第随時更新しています。
つつじ庭園のようす(2023年5月1日現在)

画像ご提供 山のホテルさま






シャクナゲも楽しめます

画像ご提供 山のホテルさま



2023年はシャクナゲもナショナルコレクションに認定
山のホテルでは、2015年から山のホテル庭園プロジェクト「男爵の100年ツツジ 100年先への挑戦」を開始し、6年にわたる調査で、江戸時代に作出された他所ではほとんど見られない30の古品種を含む、ツツジ84品種、シャクナゲ約40品種の存在が判明しています。ツツジの多くは、樹齢100年近く、今では高さ3mほどのものもあります。昨年2022年3月には、庭園のツツジは、周囲の景観とともに次世代に残すべき価値あるコレクションとして「日本植物園協会ナショナルコレクション」に認定されました。さらに2023年はシャクナゲも「日本植物園協会ナショナルコレクション」として認定を受けています。
4月28日時点では3分咲きでした

4/28(金)の時点では3分咲気でした。こちらも画像ご提供は山のホテルさま。

画像ご提供 山のホテルさま
こちらは4月25日に編集部が撮影したもの
こちらは4月25日に編集部が現地で撮影した写真。一気に開花が進みんだことがよくわかりますね。今年の見頃はGW明けくらいまで、例年より一週間早いペースです。箱根に行かれる方はお見逃しなく。

編集部による撮影
関連記事
こちらは2022年の取材記事と動画。
リソース
- 取材ご協力:小田急 山のホテルさま、小田急リゾーツさま、小田急エージェンシーさま
- 記事中の写真は編集部による撮影
つつじ・しゃくなげフェア 2023」開催概要
※開花状況により、開催期間が変更となる場合があリます。最新情報についてはお出かけ前に公式サイトを必ずご確認下さい。
- 開催期間:2023年4月27日(木)~5月下旬
- ツツジの開花状況により、開催期間が変更となる場合アリ
- 庭園見学時間:9:00~17:00
- 庭園見学料:1,000円(ツツジ開花中のみ)※小学生以下無料
- 花の見頃:ツツジ:5月上旬~中旬 シャクナゲ:5月上旬~下旬
- 特設売店:ツツジ・シャクナゲなどの苗木を販売