小田急 箱根ハイランドホテルでリゾートなワーケーションを満喫! [体験取材]

2020-09-29

投稿:ススミカマガジン編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

小田急 箱根ハイランドホテル外観 画像提供:小田急リゾーツさま

広々とした芝生でリフレッシュ、本格フレンチも楽しめる箱根の老舗リゾート

 多くの観光客で賑わうススキ平原のある箱根・仙石原。小田急 箱根ハイランドホテルはススキ草原からもほど近い場所にある、15,000坪の広大な敷地を有する歴史あるリゾートホテルです。大涌谷温泉を源泉とする温泉浴場、季節の食材を生かしたオリジナルフランス料理「フレンチジャポネ」を楽しめるレストラン「ラ・フォーレ」など、自然を満喫しながら寛げる、オーベルジュ(宿泊施設付きのレストラン)のようなホテルでもあります。今回、編集部では「ミュージアムフリーパス」「箱根フリーパス」を使い同ホテルを訪問、体験宿泊してきました。

  • 取材ご協力:小田急 箱根ハイランドホテルさま、小田急リゾーツさま、小田急エージェンシーさま
  • 記事中の写真は編集部の撮影によるもの、および小田急リゾーツさまご提供のものです。記事中の画像、写真、文章の引用及び転載をすべて禁止します。

関連記事

  • 期間限定のミュージアムフリーパスを利用した2日にわたる旅日記の記事

箱根湯本から箱根登山バスで約25分、箱根ガラスの森美術館、星の王子さまミュージアムとも隣接

小田急 箱根ハイランドホテル フロント前 撮影:編集部

 小田急 箱根ハイランドホテルは、箱根湯本から箱根登山バス(T路線)で約25分。ホテルの目の前にバス停「品の木・箱根ハイランドホテル」がある、非常に便利な立地。箱根ガラスの森美術館は同ホテルの敷地の隣、また星の王子さまミュージアムへはホテルの中庭を通って直接移動することもできます。

 今回、編集部はひとつ前の取材先、仙石原ススキ草原からの移動。「仙石高原」から箱根登山バスに乗車、約10分ほどでホテルに到着しました。ミュージアムパスを利用して箱根の美術館をめぐるというのがもともとの今回の企画ですが、短距離の移動でも乗り放題の箱根フリーパスは本当に重宝しました。

仙石原ススキ草原 撮影:編集部

 9月16日の取材時点では、ススキが色づきはじめた状態、見頃は9月下旬から11月中旬ころで、台ヶ岳の斜面を覆う黄金色のススキの絨毯を愉しめます。

自然あふれる老舗リゾートホテルでリゾート体験を満喫

 小田急 箱根ハイランドホテルは、1957年(昭和32年)に仙石原の團琢磨男爵の別邸をホテルとして開業。本館の他に別棟「森のレジデンス」15室と併せて74の客室を有する歴史あるリゾートホテルです。

広々とした芝生に癒やされる

小田急 箱根ハイランドホテル ラウンジから見る芝生庭園 撮影:編集部

 ラウンジの大きな窓は芝生の広がる庭園に面していて、直接芝生の庭園に出ることができます。

落ち着いた雰囲気の客室

小田急 箱根ハイランドホテル 客室(スタンダードツイン、32㎡) 撮影:編集部

 窓からは芝生の庭園が広がる客室。本館の客室は、芝生の庭園か反対側の雑木林のどちらかに面しており、間近に自然を感じることができます。

大涌谷温泉が源泉、温泉浴場

 1階の温泉浴場は、大涌谷温泉を源泉とする白濁の天然温泉。露天風呂もあり、ゆったりくつろげます。

小田急 箱根ハイランドホテル アクアラウンジ 撮影:編集部

 箱根は、おいしい湧き水が豊富なことでも有名。温泉棟のアクアラウンジには、ホテル敷地内の湧き水を飲むことができる湧き水コーナーが設置されています。

小田急 箱根ハイランドホテル アクアラウンジ 湧き水コーナー 撮影:編集部

フレンチレストラン「ラ・フォーレ」で味わうオリジナル料理「フレンチジャポネ」

 夕食はホテル内のフレンチレストラン「ラ・フォーレ」で。小田急 箱根ハイランドホテルのフレンチは、時代とともに進化を続け、この「フレンチジャポネ」は2002年にスタートしたオリジナル料理。フランス料理の伝統的技法をベースに、和の食材や調理法を取り入れています。

コースメニュー「ラ・フォーレ」

 現在は11月末までの秋のメニュー。和の要素も取り入れられているため、テーブルには美しい装飾の箸も用意されています。「本日の魚介料理」は、高級魚「イトヨリ鯛」のソテー。マスタード、トマト、玉ねぎなど複雑な味わいの野菜のソースにレンズ豆の甘みが加わります。

イトヨリ鯛のソテー 撮影:編集部

 メインの肉料理は牛サガリの薪火焼き ジロール茸のソース。ジロール茸は、和名ではあんず茸と呼ばれ、フランス料理には欠かせないきのこです。このジロール茸から作られたソースは、和名の通りにあんずのような甘酸っぱい味わいで、薪火で香ばしさと素晴らしいハーモニー。

薪火のかまど「ガーデンブロッシュ」

小田急 箱根ハイランドホテル 薪火のかまど「ガーデンブロッシュ」 撮影:編集部

 レストラン中庭には薪火のかまど「ガーデン・ブロッシュ」が設置されています。この特注のかまどは、メインディッシュの肉料理や、翌日の朝食用のベーコンのスモークなどに使われ、素材の旨味を引き出します。炎の揺らめき、薪がはぜる音など都会ではなかなか味わえない雰囲気も魅力的。

小田急 箱根ハイランドホテルについて

小田急 箱根ハイランドホテル 客室から見える芝生の庭園 撮影:編集部

 15,000坪の広大な敷地、自然を感じながらゆったり寛げるリゾートホテルです。アクセスは、箱根湯本より箱根登山バス桃源台行きにて約25分、「品の木・箱根ハイランドホテル」停留所下車徒歩0分。 ※マイカー、その他のアクセス方法については公式サイトの「アクセス」をご確認ください。

  • 住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原品の木940
  • 電話:0460-84-8541 FAX 0460-84-9592

小田急 箱根ハイランドホテルの公式サイト

ミュージアムフリーパスについて

 ミュージアムフリーパスは、箱根の周遊券「箱根フリーパス」の利用者が対象。箱根の複数の美術館を自由に入退館できるオトクな企画券です。発売期間は12月20日(日)までの限定。2日券と3日券が設定されており、おとな料金の場合はそれぞれ3,600円、4,200円。発売は箱根登山鉄道の各駅やセブン―イレブン店舗マルチコピー機など。 詳細と最新情報は公式サイトをご確認ください。

  • 箱根フリーパス

箱根フリーパス | 小田急のお得なきっぷ

「箱根フリーパス」を使えば、箱根を周遊できる8つの乗り物が乗り放題。観光施設や温…
www.odakyu-freepass.jp

関連記事

小田急 箱根ハイランドホテルでリゾートなワーケーションを満喫! [体験取材]

小田急 箱根ハイランドホテルでリゾートなワーケーションを満喫! [体験取材]

小田急 箱根ハイランドホテル外観 画像提供:小田急リゾーツさま 広々とした芝生で…
susmca.com

仙石原ススキの草原に行ってきた

[箱根フリーパスで快適バス旅 ]仙石原すすき草原に行ってきた

色づきはじめた仙石原すすき草原を取材 仙石原すすき草原 編集部撮影  一度は行き…
susmca.com

ポーラ美術館で箱根の自然とアートに癒やされる!

https://m3press.jp/article/pola/

「ヴェネチアの街角」に迷い込んできた 箱根ガラスの森美術館を訪問

箱根ラリック美術館で”ドラマチック”な香水瓶を愛でる (箱根・仙石原)

箱根ラリック美術館で"ドラマチック"な香水瓶を愛でる (箱根・仙石原)

ミュージアムフリーパスで箱根ラリック美術館を訪問取材 ミュージアム外観 写真ご提…
susmca.com

『星の王子さまミュージアム』(箱根・仙石原)でサン=テグジュペリの世界にひたってきた

『星の王子さまミュージアム』(箱根・仙石原)でサン=テグジュペリの世界にひたってきた

『星の王子さま』をテーマにした、世界で唯一のミュージアム メインゲートから「B6…
susmca.com

芦ノ湖を一望 成川美術館で箱根随一の絶景に思わず息をのむ [取材]

芦ノ湖を一望 成川美術館で箱根随一の絶景に思わず息をのむ [取材]

芦ノ湖を一望する絶景の美術館 展望室よりみる芦ノ湖と富士山 写真ご提供:成川美術…
susmca.com