[行ってきた]お台場のユニコーンガンダム立像の混雑具合と変形時間、演出の種類まとめ 2023更新版
お台場のユニコーンガンダム立像の混雑具合と変形時間
お台場の「実物大ユニコーンガンダム立像」の公開初日に現地取材した記事をベースに、コロナ禍以降も定期的に更新しているエントリ。もともと2017年9月の立像公開初日に速報として連続アップした記事をまとめたものです。当時の様子だけでなく、現在のユニコーンの変身(変形)演出の時間や種類などについても紹介しています。
更新履歴
- 2017年9月24日 実物大ユニコーンガンダム立像一般公開開始日に現地速報記を連続で公開
- 同日中に1本の記事にまとめて更新
- 2023年9月20日 重複記事を統合、動画記事の追加他、大幅な加筆修正アップデート
現在見にいける「実物大ガンダム」は何箇所あるの?
2023年現在、国内で実物大ガンダムが見られる場所は横浜、福岡、そしてお台場の3ケ所。ガンダムファクトリー横浜は当初2023年3月までの予定でしたが、公開期間が延長されて2024年3月31日までとなりました。
- GUNDUM FACTORY YOKOHAMA(RX-78F00 ガンダム、2024年3月31日まで公開予定)
- ガンダムパーク福岡(RX-93ff νガンダム 2023年4月より公開、ロングレンジフィン・ファンネルを装備したνガンダム、頭と腕が可動)
- お台場『ダイバーシティ東京 プラザ』フェスティバル広場(RX-0、本記事の実物大ユニコーンガンダム立像)
また、上海の三井ショッピングパークにフリーダムガンダムが設置されています。
- ららぽーと上海金橋(ZGMF-X10A フリー- Ver.GCP)
Supported by Rakuten Developers
実物大ユニコーンガンダム立像への駅からのアクセス
実物大ユニコーンガンダムはお台場のショッピングモール『ダイバーシティ東京 プラザ』の広場に設置されています。お台場駅からだと改札を出て右方向。ウエストパークブリッジを越ると徐々に見えてきます。徒歩で約10分、750mくらい。