《展覧会見どころ紹介》オダイバ恐竜博覧会2024

2023-10-28

投稿:ススミカマガジン編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

来年3月、「オダイバ恐竜博覧会2024」がフジテレビ本社で開催されます。これは日本最多の恐竜化石発掘量を誇る福井県、そしてその福井の誇る「福井県立恐竜博物館」が全面協力する展覧会。同博物館は、その研究と展示を国内外から高く評価される世界三大恐竜博物館の一つで、これは楽しみすぎる!

オダイバ恐竜博覧会 ロゴ
  • オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-
  • 2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休
  • 10:00~18:00(最終入場17:30) ※会期は変更になる場合があります。

早速同展の見どころや展示物など、現在わかっている内容をお伝えします。

展覧会のみどころ

展示内容は非常に幅広く、誰もが知るティラノサウルスやトリケラトプスから、福井で新たに発見された恐竜まで総展示標本数は約70点を予定。

注目は、新種恐竜「ティラノミムス・フクイエンシス」の初展示。この恐竜は、福井県勝山市で発掘されたオルニトミモサウルス類の仲間の新属新種で、この仲間の恐竜の新種が日本で見つかるのは初めて。2023年9月8日に福井県立恐竜博物館より発表され、大きな話題となっています。

さらに、全長15メートルにも及ぶライフサイズ(実物大)のスピノサウルスのロボットが展示されるほか、博物館の研究員らによる最新の研究成果の紹介や、実際の化石発掘体験など、見どころがもりだくさん。

※この記事はnoteのメンバーシップで続きを読めます

《展覧会見どころ紹介》オダイバ恐竜博覧会2024|ススミカマガジン編集部

来年3月、「オダイバ恐竜博覧会2024」がフジテレビ本社で開催されます。これは日…
note.com