[土日は行列]肉フェス 国営昭和記念公園 2018、メニューとイベント全部わかる記事

2018-10-14

投稿:ススミカマガジン編集部

スポンサーリンク

肉フェス立川の出店店舗とイベントを全部紹介するよ

肉フェスの国営昭和記念公園開催!2018年10月12日(金)〜10月21日(日)の10日間、現在開催中です。この記事では出店店舗の全ラインナップと盛りだくさんの会場イベントについて、リリースや取材等から得た、わかっている限りの情報を全て網羅してみたいと思います。フードフェスは混雑と時間との戦いの側面もありので、人気の肉フェスも是非事前予習してください!

今回「肉フェス」が提案するのは、口福の秋にふさわしい肉料理たち。<食欲の秋>らしくがっつりと食べたい肉食男子&女子に捧げるスタミナメニューをはじめ、<芸術の秋>にぴったりな見た目の華やかさを兼ねそろえた繊細で深みある肉料理も登場。さらに今回のメインテーマ、”肉×スポーツ“を結びつけた<カラダに喜びを与える>新たなフードエンタテインメントとして、ココロもカラダも満足できる肉メニューがズラリと並びます!開放感あふれる国営昭和記念公園の自然に囲まれながら、秋の風と共に心ゆくまでお肉をお楽しみください。(リリースより)

2年連続ミシュランにも輝いた、隠れ家イタリアン「リストランテ ツヅキ」が初出店、名古屋めしの代表格、台湾ラーメンの超有名店「郭政良味仙(かくまさよしみせん)」も登場。今年も盛り上がりそうです。

会場の混雑のようす

開幕2日目の日曜日の会場。

昭和公園の入り口は巨大な看板。食欲をそそります。

すっごい人がはいってるのですが 、会場が広すぎるためガラガラに見えますね。

昭和記念公園の会場は非常に広いため、一見ガラガラに感じてしまいます。が…。
blank
見てください、この行列っぷり!店舗ブースから席のあるブースまで距離が結構ありますので、場所取りとか誰がどの店に並ぶとか分担も重要かも。
ちなみに、席の方はまだまだ余裕がある感じでした。

こちらはプレスリリースよりの写真。

書いてる途中でプレスリリースが来たので、そちらの写真も紹介。
blank
blank

スポンサーリンク

メニュー紹介

ミシュランガイド掲載店や、台湾ラーメン発祥の超有名店が自慢の肉料理で腕を振る

blank
2年連続ミシュランにも輝いた、隠れ家イタリアン「リストランテ ツヅキ」が肉フェスへ初出店!うにをエスプーマでソースにすることで実現した、とろけるような“うにソース”と濃厚なガーリックバターのコクがサーロインステーキの旨味を最大限に引き出します。シェフが独自の世界観を描く、海の幸と肉が合わさったイタリアンテイストなハイブリット肉料理。
blank
名古屋めしの代表格、台湾ラーメンの超有名店「郭政良味仙(かくまさよしみせん)」も登場。隠れファンも多い”味仙秘伝唐揚げ”は、秘伝のたれにじっくり漬け込んだ鶏もも肉をカラッと揚げ、刻みネギを絡めた、店主一押しの自信作。深辛味に仕上がったジューシーな唐揚げは一度食べたら癖になること間違いなし!辛味が苦手な方のために、レギュラー味もご用意。

これぞ食べる芸術!インスタで自慢したくなる“フォトジェ肉“

blank

「肉バルCarne Tribe」

味、見た目、バランス全てを兼ね備えた究極の肉バーガーが登場!ソースは、フルーツや香味野菜を使用した<和風のオリジナルソース>、燻製とスパイスを効かせたトマトベースの<BBQソース>、玉ねぎたっぷり<タルタルソース>の3種類からお好みで。

「肉料理 それがし」

透けるほど極薄にスライスされた黒毛和牛A5ランクのローストビーフ。卵黄ベースの濃厚なソースが絡み合えば、まるでシルクのように滑らかで口の中でとろけます。

「銀座WORLD DINER」

程よいサシが入った黒毛和牛リブロースをさっと炙り、脂の甘味がお口の中にふわっと広がる贅沢な肉寿司。とろける食感の特選肉寿司はまさに芸術的なおいしさ!

地元・立川で愛されている3店舗が初出店!

blank
厳選された黒毛和牛が自慢の人気店「焼肉いのうえ」は、大判カットでインパクト絶大の名物“焼きすき”を肉フェス限定バージョンで提供。秘伝の割下でさっと焼いた黒毛和牛のリブロースを、トロトロの温泉卵に絡めて召し上がれ。発酵熟成牛タンをまるごと1本使用した厚切りステーキは「七輪牛タンDANRAN亭」。発酵熟成させた特製の牛タンは、肉質が柔らかく、旨みの詰まった味わい。厚切りだからこそ味わえるジューシーな食感と、熟成特有の芳醇な香りを楽しめます。「MEAT FAB’s 4041」からは、熟練の店主が直に焼き上げるプルップルな極上の国産ホルモンが登場。秘伝のタレに絡ませて一口頬張れば、心踊る事間違い無し!裏メニューとして激辛ダレも。

︎あふれだす肉の旨味に感激!行列必至の絶品肉料理がズラリ

blank
数々のメディアで紹介されている肉フェス名物の「飲めるハンバーグ」は、国産のA5ランク黒毛和牛を二度挽きすることにより、お肉が格段に柔らかくなった新食感のハンバーグ。とろとろな極上の舌触りと溢れんばかりの肉汁が自慢。肉フェスで唯一の殿堂入りしている「肉屋 格之進F」。格之進名物の塊焼きは、独自の方法で1カ月以上熟成し、旨みが凝縮された黒毛和牛を塊のまま焼くことで、表面はこんがり、中はジューシーな仕上がりにい。さらに、国産牛と岩手のブランド豚<白金豚をオリジナルの塩麹を使用して作り上げた「格之進ヤケテルハンバーグ」が一緒になったスペシャルコンボも。
ボリューム満点、150グラムの牛ハラミステーキは「表参道Lounge 1908」から。肉本来の旨味が凝縮された赤身の牛ハラミステーキを玉ねぎと醤油をベースにしたシャリピアンソースでいただきます。ビールとの相性も抜群!
九州産ブランド牛を取り扱う「肉処 天穂」は、A4・A5ランクの佐賀牛の厚切りステーキと、とろける新食感がたまらない北九州・小倉発祥の焼しゃぶをプラス。最高級の九州和牛を一皿で二度味わえる逸品です。

女子ウケも◎!肉×チーズ、牛カツなど人気メニューが集結

blank
甘辛いコチュジャンソースで煮た具材を、とろ~りチーズに絡めて食べるチーズタッカルビの「TEJI TOKYO」や、コラーゲンたっぷりのスープと国産の豚肉の肉餡を包み込んだ小籠包をこんがり焼き上げ、その上から北海道十勝チェダーチーズソースをたっぷりとかけた「鼎’s(Din’s) 恵比寿本店」のオリジナル焼き小籠包が登場。
「名物牛かつ 一歩一歩 四谷本店」からは、衣はサクサクで中はジューシーな至高の名物牛かつが登場。大人気メニューの牛タンは、秘伝のネギダレとの絶妙なコラボレーションを実現させた「肉小僧 匠」、独自の手法で作り上げられた肉厚かつ柔らかな「牛タンのせんだい」から。さらに、ナイフを使わなくてもホロホロで食べやすく、驚きのお肉の柔らかさとジューシーさを実現した「SHUTTERS」のとろけるスペアリブなど、女性が歓喜する肉メニューが勢揃い!また、味自慢の中津からあげを提供する「大分聖地中津からあげ ぶんごや」、 チキンorビーフの2種類からチョイスできる「EFE KEBAB」は、どちらも定番の人気メニューでありながら一度食べたらやみつき必至です。

肉と相性抜群!ドリンク&季節感たっぷりのスイーツも揃います

blank
ドリンク部門では、肉料理とも相性抜群な国内外のビールが集結!「肉フェス」でビール部門初の殿堂入りを果たした「hokkaido brewing」からは、北海道余市産の白ぶどうとはちみつなどをふんだんに使用した肉フェス会場限定フルーツビールが登場。 “飲み飽きない” を追求した、爽やかなホップの香りが生み出すまろやかな味わいの「DHCビール」は、キレのあるのどごしが魅力。世界最大級のワールドビアカップ受賞歴をもつ「富士桜高原麦酒」では、ドイツのミュンヘンで飲まれている小麦麦芽を使ったフルーティーで喉越しの良いビールを。埼玉県の小江戸・川越から発信するブランド「コエドブルワリー」はアロマが華やかに香る「毬花」や長期熟成黒ビール「漆黒」など、国内外のこだわりのビールが一堂に集結します。さらに、ビール以外にも「レモンサワーSTAND ツヅッキーノ」が出店決定。まるでデザート感覚の新感覚レモンサワーを様々なバリエーションで楽しめます。
blank
スイーツ部門は、秋の味覚を楽しめるラインナップに注目。「芋屋 種子島」からは、バターで焼き上げた香ばしい安納芋と自然の甘みを生かして作り上げたミルクアイスのコラボメニューが登場。口に入れた瞬間0.02秒で溶ける新食感のスイーツの「伊勢街道 名代 縁屋」は、雪のようなふわふわスイーツに、特製のきな粉や小倉、そして一級品の宇治抹茶を使用。見た目のかわいさでも人気の「アイスブリュレクレープ」は、厳選した砂糖と生クリームをふんだんに使用した贅沢で濃厚な生キャラメルソフトのブリュレクレープが登場。

「肉フェス 国営昭和記念公園 2018」概要

  • 会場内への飲食物、ビン・缶の持ち込み禁止
  • 会場内に電子マネーチャージャーナシ(要あらかじめ必要金額のチャージ)
  • 雨天決行。(荒天の場合は中止の可能性も)
項目 内容
イベント名 肉フェス 国営昭和記念公園 2018
開催期間 2018年10月12日(金)~10月21日(日)
営業時間 平日11:00~21:00
土日10:00~21:00
(初日のみ12:00~・最終日のみ~20:00)
会場 国営昭和記念公園 ゆめひろば (東京都立川市緑町3173)
主催 株式会社ニッポン放送
共催 AATJ株式会社
協賛 iD、コカ・コーラ、ブレスケア、コスモポリタンディーバ
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
後援 立川市、立川商工会議所、立川観光協会
公益社団法人 立川青年会議所、立川市商店街連合会、フードアクションニッポン
特別協力 株式会社ジャパンミート
料金 入場料無料(飲食代別途)
※食券(700円/枚)、電子マネー利用可
前売り券 ローソンチケット(Lコード30029)

HP

項目 内容
公式サイト http://nikufes.jp
公式通販サイト https://goo.gl/1Ar9QS
Twitter https://twitter.com/nikufes
Facebook https://www.facebook.com/nikufes/
Instagram https://www.instagram.com/nikufest/

出店店舗リスト

肉料理出店の店舗一覧

ケバブサンド(チキン/ビーフ) <EFE KEBAB> / 大分聖地中津からあげ 骨なしMIX(もも、むね) <大分聖地中津からあげ ぶんごや> / 旨極 牛ハラミのワイルドステーキ <表参道Lounge 1908> / 黒毛和牛炙り寿司 <銀座WORLD DINER> / 味仙 秘伝唐揚げ <郭政良 味仙(かくまさよし みせん)> / 厚切り熟成牛タン焼き <牛タンのせんだい> / 発酵熟成 厚切り牛タンステーキ <七輪牛タンDANRAN亭> / とろける!ほっぺた落ちるスペアリブ(2本) <SHUTTERS> / うま辛チーズタッカルビ <TEJI TOKYO> / 肉厚ジューシー!カルネバーガー <肉バルCarne Tribe> / 濃厚!とろ〜りチーズソースの焼小籠包 <鼎’s(Din’s) 恵比寿本店> / 熟成佐賀牛A4・A5 厚切りステーキ&焼しゃぶ <肉処 天穂> / 旨すぎる!牛タンネギ焼き<肉小僧 匠> / 国産希少部位塊焼&格之進ヤケテルハンバーグ <肉屋 格之進F> / 黒毛和牛A5 ローストビーフ!特製濃厚卵黄ダレ <肉料理 それがし> / 名物!飲めるハンバーグ <飲めるハンバーグ> / 旨辛味噌ダレ!国産牛ホルモン焼き <MEAT FAB’s 4041> / たまり醤油とわさびで食べる サーロイン牛かつ <名物牛かつ 一歩一歩 四谷本店> / 黒毛和牛リブロースの焼きすき<焼肉いのうえ> / 濃厚ウニとガリバタ香る サーロインステーキ <リストランテ ツヅキ>

ドリンク出店の店舗一覧

DHC ラガービール ほか <DHCビール> / 富士桜高原麦酒 ヴァイツェン ほか<富士桜高原麦酒> / 肉フェス限定フルーツビール”ラ・フランスハニー” ほか <hokkaido brewing> / COEDO 毬花(マリハナ) ・瑠璃・伽羅・漆黒 <コエドブルワリー> / 氷点下レモンサワー、泡生レモンサワー ほか <レモンサワーSTAND ツヅッキーノ> / ソフトドリンク各種 <コカ・コーラ ドリンクブース> / アルコール各種 <オフィシャルドリンクバー>

スイーツ出店の店舗一覧

生キャラメルソフト ブリュレクレープ ほか <アイスブリュレクレープ> / 抹茶黒蜜/抹茶あずきミルク/黒蜜きなこ/あずきミルク <伊勢街道 名代 縁屋> / バター焼き安納芋&ミルクアイス ほか <芋屋 種子島>
[aside]次のページでは当日のイベント全紹介!![/aside]

Amazon