モスバーガーの新コスチューム 5年ぶりの変更は多様性をキーワードにデニム風に

投稿:ススミカマガジン編集部

スポンサーリンク

日本伝統の市松模様を採用し、日本生まれのチェーンとしての誇りを表現

 モスバーガーより2020年4月1日(水)から新コスチュームが店舗に登場することが発表されました。コスチュームがリニューアルされるのは5年ぶりで、“多様性”を尊重し 、性別や年齢、国籍に関わらず誰もが着やすいデニム風となりました。

 日本生まれのハンバーガーチェーンとしての誇りを表現するため、ポロシャツには日本の伝統的なデザインである市松模様を採用、“多様性”を尊重するため 性別や年齢、国籍に関係な誰にでも着やすいデザインにするなどの他、特にサロン(エプロン)には、デニム風の生地を使用し。サロンやスラックスのシルエットもすっきりと見えるように工夫がなされています。

「キャストコスチューム」と「マネージャーコスチューム」の違いって?

 モスのコスチュームには、「キャストコスチューム」と店長や副店長、マネージャー用の「マネージャーコスチューム」と2種類があります。ポイントとなる部分にはモスバーガーの看板の色に合わせて、キャストは「赤」・マネージャーは「緑」のアクセントカラーを加えられています。
 今回の変更では、ベレー帽スタイルからワークキャップスタイルにすることでよりスタイリッシュな印象となりました。

 また、顔が明るく見えるよう、つばの内側にもキャストは赤、マネージャーは緑のアクセントカラーが配色されています。

関連記事:「コウペンちゃん」もコラボ企画で新コスチュームを着用

 店舗のコスチューム変更にさきがけて、3月19日(木)からの「コウペンちゃん」×「モスバーガー」では、モスの新コスチュームを着て働くコウペンちゃんが描き下ろしされるということです。画像で見る限りはアクセントカラーは緑なので…実は店長さん!?

blank

モスの新コスチュームで働くコウペンちゃん!?「コウペンちゃん」×「モスバーガー」初のコラボ!

コウペンちゃんの描き下ろしイラストがハンバーガーの包装紙などに。「コウペンちゃん…
susmca.com

Amazon