三島スカイウォーク『あじさい祭』の楽しみ方 13,000株のあじさい、2022年の見頃は?※動画追加

2022-06-18

投稿:ススミカマガジン編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります
#映像コンテンツ#箱根観光#旅行と観光#季節の花#三島スカイウォーク#三島

三島スカイウォーク『あじさい祭』の楽しみ方 13,000株のあじさい、2022年の見頃は?※動画追加

7000㎡に広がる205品種13,000株のあじさいを見に行こう!日本一長い歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」、2022年の『 あじさい祭 」は2022年6月11日(土)から7月15日(金)までの開催となります。

吊り橋を渡った先の北エリアにある約7,000㎡のあじさい小道は、2017年に5,000株を植樹して以降、徐々に株数を増やしており、ここでしか見ることができないとても貴重なオリジナル品種『スカイウォーク』や『覇王』、『夏空』など205品種13,000株が彩るあじさいの名所となっています。

blank

『あじさい祭』では、 自分だけのあじさい映えポイントを “あなたの「あじさい映え」 として Instagram投稿すると 、三島スカイウォークの森のキャラクター「Kicoro(キコロ)」グッズが 抽選で10名様に当たるキャンペーンも開催されます。応募期間は6月11日(土)~ 7月15日(金)、詳細は公式サイトをご確認ください。

blank

動画

関東有数のスケール感!ウォーキング効果で「健康二次被害」予防

blank

アジサイ名所として人気の長谷寺(鎌倉、約40品種2,500株)や、あじさいの里として有名な神奈川県開成町(5,000株)をも上回るアジサイを楽しめる三島スカイウォーク。吊りばしの往復とアジサイ散策路で約2,500歩(約2キロ)のウォーキング効果が得られるということです。

「アジサイ鑑賞によって適度な運動を促し、きれいなお花を観ることで情緒を豊かにし、思い出を写真に
残したり、それをもとに会話のきっかけづくりをする事が、高齢者の認知機能への刺激につながると考
えています。」

(三島スカイウォークのニュースレターより)

あじさいにちなんだ期間限定メニューも登場

森のキッチン「 あじさい パンケーキ」

blank

食べた瞬間、口の中に広がるハイビスカスクリームはあじさいパンケーキの一番のアクセントに。あじさいのフォルムも楽しみつつ、たっぷりのフルーツと共に甘すぎない上品なパンケーキに仕上げました。

  • 店舗: 森のキッチン
  • 販売期間:6月11日(土)~ 7月15日(金)
  • 価格:1,100円(税込)

ピクニックカフェ 「 琥珀糖のアジサイサンデー 」

カリっと焼いたワッフルに冷たいバニラアイス&琥珀糖の甘さが口いっぱいに広がります。紫陽花を想わせる、観て食べて楽しめる一品です。

blank
  • 店舗:ピクニックカフェ
  • 販売期間: 6月11日(土)~ 7月15日(金)
  • 価格:500円(税込)

スカイウォークでしか見られない!オリジナル品種のアジサイ

三島スカイウォークでしか見る事が出来ない貴重品種をご紹介。

blank
オリジナル品種「スカイウォーク」
blank
左から「夏空」「スカイウォーク」「覇王」

写真は「夏空」「スカイウォーク」「覇王」。どれも三島スカイウィークでしか出会えない貴重品種です。

リソース

  • 三島スカイウォークPR事務局さま、同プレスリリース

三島スカイウォーク 概要

  • 所在地:静岡県三島市笹原新田313
  • 営業時間:9:00-17:00
  • 年中無休
  • 入場料金:大人1,100円、中高生500円、小学生200円
  • 駐車場:無料:普通車400台(障がい者用5台含む)、大型バス最大28台
  • 無料貸出:車椅子(各ゲートにて)、カッパ(雨天時に入場ゲートで無料配布)
    • ベビーカー、犬用カート:貸出500円

アクセスの一例

  • JR三島駅よりバスで約25分(特急約20分)

公式サイト

アクセス、営業時間等、最新の情報については公式サイトをご確認ください。

blank

絶景と発散。 富士山を望む大吊橋 三島スカイウォーク

全長400mの歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」。伊豆と箱根の中間に位置する観…
mishima-skywalk.jp
https://mishima-skywalk.jp/

関連記事