夏を満喫!三島スカイウォーク、5つの夏の「ワクワクドキドキ」を紹介 #三島スカイウォーク #箱根観光
三島スカイウォークは箱根町港から東海バスで約16分。「箱根のちょっとだけ先」に行くだけで、日本一長い歩行者専用吊橋を体験できます。
この記事では、夜空を彩る花火大会、流しそうめんや鮎のつかみ取りなど、三島スカイウォークの「夏体験イベント 」を盛りだくさんにご紹介していきます。箱根フリーパス圏内でもある同施設、箱根旅との組み合わせ、早朝や夜の訪問など楽しみ方もいろいろ。あなただけのワクワクドキドキを見つけてみてください。
三島スカイウォークの夏のワクワクドキドキ紹介
1:恐竜迷路救出大作戦
この夏、三島スカイウォークの人気恐竜アドベンチャー「恐竜迷路」に特別バージョンが新登場。『三島スカイウォークの恐竜の森に住む恐竜たちをつかまえてMr.ジャークが何かを企んでいるみたい…挑戦状に書かかれたクイズを解いて恐竜たちをたすけだそう!』体験者にはクリアすると、恐竜たちから恐竜ラムネのプレゼントをもらえます。
恐竜迷路救出大作戦
- 7月14日(金)~8月31日(木)
- 料 金:1,000 円
- 対象年齢:3歳以上 ※大人・子ども同一料金
2:自分で作った竹の器で流しそうめん!
竹の器づくりワークショップで作った 竹の器を使って、流しそうめんを 味わえます。しかも、流れてくるのはそうめんだけとは限らない!?「そうめん以外も流れてくるかもしれないドキドキ感もぜひ体験してください。」とのことです。なにが流れてくるんだろ…。さらに、生け簀の中の鮎をつかまえるワクワクで 涼しげな体験イベン「鮎のつかみ取り体験」も 夏の思い出になること間違いなし。
流しそうめん体験 、鮎のつかみ取り体験
- 8 月 21 日 (月 )、 8 月 22 日 (火 )
- 10 時30分~ 14時まで
- ※鮎のつかみ取り体験の対象は子供のみ
三島スカイウォークの夏のワクワクドキドキ紹介(続き)
3:夏のアクティビティを遊び倒せ!オトクなセットプランいろいろ
7月15日(土)~8月31日(木)の期間限定で「夏のハラハラアクティブプラン」「夏のお子様ワクワクセットプラン」が販売されます。これは大人気のアクティビティと、吊橋入場がお得に遊べるセットプラン。お子様向けには、この夏だけの恐竜迷路「救出大作戦」が含まれたプランがおすすめ。
夏のハラハラアクティブプラン
- 吊橋入場+ロングジップスライド+ドラゴンキャッスル「アスレチックコース」
- 総額最大9,000円のところ7,000(税込) 最大2,000円割引
- ※大人と子ども同一料金 ※入場料とロングジップスライドの価格が変動する為、料金は日によって異なります。 ※その他チケット詳細については公式サイトをご確認ください。
夏のお子様ワクワクセットプラン
- 吊橋入場+恐竜迷路 救出大作戦!+ドラゴンキャッスル「アスレチックコース」
- 通常4,200円のところ3,500円(税込)の700円割引
- ※ドラゴンキャッスル「アスレチックコース」は「キッズコース」にも変更可能 その他参加条件等、公式サイトをご確認ください。
三島スカイウォークの夏のワクワクドキドキ紹介(続き)
4:生みかんジュースでリフレッシュ
たくさん遊んだら、生みかんジュースでリフレッシュ。吊橋を渡った先の北エリアに、静岡県西浦産のみかんを使った生みかんジュース専門店が新登場。7月3日にオープンしたばかりの「甘柑みかん」ではみかん本来の優しい甘みが味わえるフレッシュなジュースをみかん色のキッチンカー で販売中 。
1つ1つ手むきした青島みかんや熟した寿太郎みかんなどのその時期に酸味や糖度によって使用するみかんの配合を変えており、 Mサイズではみかん約6個分が丸ごと入った生みかんジュースです。
5:お盆期間は早朝or夜の入場がおすすめ!
お盆期間中はなんと6時半から営業。日中の 混雑が特に予想され るため、 三島スカイウォークでは早朝や夜の 来場をおすすめしているとのこと。吊橋 入場料金が日中よりも35% OFFでお得に楽しめる「お盆特割」の実施されます。
リソース
- 三島スカイウォークさま プレスリリース
- 最新の営業時間、チケット情報等は公式サイトをご確認ください。
- 三島スカイウォークの公式サイト https://mishima-skywalk.jp/
- 箱根ナビ https://www.hakonenavi.jp/