
こんにちは。2016年頃からWEBで展開してきたススミカマガジンですが、この度、新しい取り組みとしてメンバーシップ「ススミカマガジン+(プラス)」(以下「プラス」と呼びます)をnoteに開設しました。
「プラス」ではメンバー限定で、多数の写真を掲載した取材記事、またYouTube公開動画の長尺版など、より深く愉しめるコンテンツにアクセスできます。また、メンバー限定にすることで、例えば、撮影した取材写真を全公開して現場をリアルに感じてもらうような記事とか、今まではできなかった企画が可能になりました。SEOだって大事でしょうけれど、キーワードを連呼するだけの記事を書くサイトと競うよりも、読みたいと思ってくれる方を満足してもらうことに力を入れたいと思います!
「こんなのがあるよ」+「行ってきたよ」ーWEBとnoteの住み分けについて
- WEB版:「こんなイベントや展覧会があるよ」「こんな商品が発売されたよ」
- note版「プラス」:「実際に行ってきたらこんな所だった」「やってみた」「しらべてみた」
WEB版ではこれまで通り、ニュース系コンテンツの全文に加えて、「プラス」の記事の一部を無料で読むことができるようになります。現時点ではnoteへの完全引っ越しは考えておらず、WEB版では主に「こんなのがあるよ」という情報発信、note版「プラス」では「行ってみた&やってみた」という体験レポートが中心というように住み分けをする方針です。WEB版で興味を持ったら、noteでその後の展開や詳細を知るという流れで愉しんでいただければと思います。

チームラボ金沢城の会場レポートと合わせて、金沢観光旅行の実際の様子紹介したいが、
WEBだとSEO的には「金沢旅行で行くべき場所5選」みたいの方が圧倒的に強く、
また大量に取材写真を貼るのはサイトスピードのスコアや広告を早く出す観点からNG
それは、編集部としてやりたいことではなかったりするわけです…
ススミカマガジン+(プラス)の会員特典
限定コンテンツの頻度に関しては、基本的に不定期ですが、現在のススミカマガジンでの記事の振り分けを考えると週1本程度になる見込みです。
- メンバー限定記事:取材系記事は基本的に「プラス」で扱います。
- メンバー限定動画:限定記事への特典動画の扱いで、YouTube版の長尺動画、ボツテイクなども公開予定。
- もちろんAdSense広告の掲載はありません。※商品レビュー記事でAmazonへのリンクは掲載予定です。
プランはシンプルに1プランのみ。
試行錯誤の結果、メンバーシップのプランは「ススミカマガジンプラス」の1種類のみとします。当初「スタンダード」「お試し」「アドバンス」のように複数のアクセス権限プランを設定しかけたのですが、わかりやすくシンプルな方が読者に優しいのでは、と判断しました。noteの運営マニュアルでは複数プランの方が選択肢が多いため登録しやすくなるということのようですが、携帯電話会社のような複雑なシステムだと当サイトの読者層を考えると馴染まないように思います、というか編集長がついていけませんでした(笑)
- note版ススミカマガジン+(プラス)…月額500円ですべての記事と特典動画が読み放題。
よくある「お試しプラン」の代わりに、登録初月は無料で全コンテンツにアクセスできます。
※月締めのため今すぐよりも11月からお試ししてみた方がオトクかと思います…。
単品の記事が読みたい
noteには記事を単品で販売する機能もありますが、基本的にメンバーシップの初月無料を利用して読んでいただくことにします。テスト的に設定してみた記事もありますが、ススミカマガジンのコンテンツに馴染まない感があり、現在はメンバー限定に戻しています。今後、作品的な映像とか、WordPressのスクリプトのようなものを販売する場合には検討する予定です。
Youtubeチャンネルのメンバー版はやらないの?
この記事掲載時点で登録者数1470人ということを考えると、文字情報はいらないので動画だけ見たいというニーズもあるとは思います。が、なるべくシンプルにするため、現状では考えていません。noteでの「プラス」に登録すれば、限定動画も含め全てにアクセスできます。
登録はどうすればいいの?
「プラス」はnoteのメンバーシップ機能を利用しているため、noteアカウントが必要となります。サインアップはGoogleアカウント連携で簡単に完了します。アカウントのある方は、「ススミカマガジン編集部」のクリエイターページより参加手続きをお願いいたします。
編集長より。今後の展開など
ブロガーでもインフルエンサーでもなく、個人運営ながら「メディア媒体」であるという微妙な位置づけなので、新聞社やTV局のニュースよりも「人感」を出しつつ、ブログのような主観は入れないという悪く言うと中途半端な書き方で2016年から活動を続けています。note版「プラス」では、もう少しだけ「人感」を出した方向性にして、読んでみたい人が本当に喜んでもらえるような企画を展開できればと張り切っています。どうぞWEB版ともどもよろしくお願いします!
ススミカマガジン+(プラス)の概要
- 名称:ススミカマガジン+(ススミカマガジンプラス)
- 内容:note版有料メンバーシップ
- 月額:500円(税込)
- メンバー特典:メンバー限定記事、限定写真、限定動画へのアクセス