朝起きたら覚えのないログイン履歴が!
こんにちは。先日。LINEに覚えのないログイン失敗通知が来てビックリしました。
何者かが PCからLINEにログインをしようと試みた模様です。どうやら数年前から断続的に流行?しているみたいでまたブーム?が到来しているみたいです。
こんなやり方で不正アクセスが成功するとはあまり思えませんが、きっと数打てば当たるでパスワード「1234」とか無茶な設定の人とかもいるのかも知れません。「名前+誕生日」とか「1111」的なヤツとかをパスワードにしている人はわかりにくもの変更しておくことをオススメします…てか、そういう方はここを読むこともないのかもですけども汗
[PCでLINEアクセスできませんでした。ログインを試みた端末 2017−0817−1330 心当たりがない場合はアカウント情報を変更してください。]と通知が来ています。
面倒な事にLINEはIPとかではなくて端末の名称しかわからないので、この正体不明の不正アクセス者が「2017−0817−1330」という名前をつけた端末を使ったということしかわかりません!
LINEはなんか操作系がこなれていないなーと思うのは編集長だけでしょうか?
画面下部のバーの一番右のアイコンをタップすると設定画面に入れます。
設定→アカウントの画面で、「ログイン中の端末」をタップします。
現在他にログインしている覚えのない端末があれば、不正アクセスされているという事になりますので、強制ログアウトしましょう。早くしないと勝手にメッセを送ったり、それどころかもっと恐ろしい事を始めます!
次にやるべき事
ログイン中の端末はなかったので、不正ログインはされていないようでした。
とりあえずパズワードを変更しました。
LINEのアクセス設定を変更することでPCやiPadへの接続を拒否できるようになります。
ただこれだとPC版LINEが使えなくなりますので大抵の人にとって不便です。
どうしようかなーと思っているうちにもう一度2017−0817−1330なる端末からアクセス試行が!!
パスワードは変更しているし、そうそうは入られないと思うのですが。
あ!と気がついてメアドを変更してみました。
これなら少しは良いかもしれません。ちょっとこの状態で試してみます。
これで何もないと良いのですが…。
皆様もご注意くださいませ。