世界中の貴重な「伝承あやとり」を紹介 シリーズ第二弾が発売に

2019-05-29

投稿:ススミカマガジン編集部

これ、面白そう。

世界の伝承あやとりを紹介シリーズに新作が登場。『極北圏のあやとり』『アジア・アフリカ・ヨーロッパのあやとり』が株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)より2019年6月3日(月)に刊行。

『極北圏のあやとり』

今年1月に刊行したシリーズ第一弾の3冊「オセアニア(1、2)」「南北アメリカ」に続き、第二弾では「極北圏」と「アジア・アフリカ・ヨーロッパ」の2冊を刊行となる。

世界の各地域に暮らす人々が、身近な自然や生活文化を題材に生み出した「伝承あやとり」は、現在世界で約3,000種類が発見されており、本シリーズでは、そうした伝承あやとりを写真と解説文で紹介し、あやとりの背景にある人々の生活文化や、あやとりの美しい造形を楽しめるというもの。一部のあやとりについては、とり方の詳細をイラストにより解説。

初級・中級・上級とステップアップしていきながら、実際にあやとりをとって遊べる書籍となっている。

スポンサーリンク

著者プロフィール

野口 とも(のぐち・とも):
国際あやとり協会会員、数学オリンピック財団元理事、イリノイ大学語学研修、国際あやとり協会創設者野口廣著あやとり本の著作協力をはじめ、動画の監修、テレビ出演や早稲田大学その他の各種あやとりイベントの指導や世話役、国際あやとり協会国内連絡係などを務めている。著書は、世界の伝承あやとり『オセアニアのあやとり1』『オセアニアのあやとり2』『南北アメリカのあやとり』(共に誠文堂新光社刊)『決定版かんたんあやとり』『頭がよくなる育脳あやとり』(共に主婦の友社刊)『いちばんやさしいはじめてのあやとり』(永岡書店刊)『大人気‼ 親子であそべる たのしい!あやとり』(高橋書店刊)他多数。

Amazon

Amazon