人との繋がりってそんなに悪いもんじゃない「百万円と苦虫女」

2019-05-19

投稿:ふみ
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります
#映画

人との繋がりってそんなに悪いもんじゃない「百万円と苦虫女」

人との深いお付き合いを恐れ、街を転々とする女の子の物語。人間関係に悩める人に見て欲しい映画です。

データ

  • 作品名:「百万円と苦虫女」
  • 監督:タナダユキ
  • 主演:蒼井優
  • 公開年:2008年

内容

主人公鈴子は大人しくて可愛らしい就職浪人生。人の好さが災いし、嫌なのに、バイト先の同僚の元彼と、二人でルームシェアすることに。ところが、これをきっかけに、ある出来事が起きて、鈴子に前科がついてしまいます。前科者になった鈴子は街に居づらくなり、街を転々とすることになりますが、とりあえず、100万円あればアパートも借りられるし、仕事先を見つけるまでの生活費になると、100万円貯めては街を出ていくという生活を繰り返し始めます。

推しポイント

  • バイト先を変える度に、徐々に自分の本音を出していく鈴子に注目!
  • 傷ついても不器用に生きるっていいなと思える映画です。人との関わりが苦手な人に見て欲しい映画です。

不器用だっていいじゃない!そこにこそ、本当の繋がりが生まれる

鈴子は大人しくてNOとは言えない性格。その上、ある出来事で刑事告訴され、前科者にされてしまったことで、二度と自分の感情を表に出すまいと強く心に誓います。しかし、100万円貯まったら、別の街へと引っ越すという行為を繰り替えす中、その土地で出会った人達の不器用なまでの優しさに、鈴子はだんだん自分の感情を表に出すようになっていきます。そして、愛想笑いせずに不器用でも自分の感情を表に出すことが大事だということ、そこにこそ、真実の人間関係があるのだということに気づく姿がとてもいい!見ていてスッキリする映画です。