温泉&サウナ&サ飯の「アツアツ天国」!「御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第3弾」が2023年9月1日よりスタート

静岡県御殿場市のキャンペーン「御殿場温泉・サウナ 天国めぐり」が2023年も開催。第三弾となる今回は温泉&サウナの熱さと、出来立てアツアツ・激辛の施設オリジナルのサ飯のコラボ「アツアツ天国」がテーマ。

好評のデジタルスタンプラリーは、日帰り温泉施設や温浴施設など8施設と連携、参加施設のサウナ飯(サ飯)もスタンプ対象に。スタンプ数に応じて、オリジナルステッカーやデジタル認定証がプレゼントされるほか、オリジナルロゴTシャツや対象施設の入浴券・ペア宿泊券等が当たる抽選への応募も。さらに今回は、全施設をめぐると先着30名に認定証&オリジナルボトルがプレゼントされます。

デジタルスタンプラリーの参加には、「furari」アプリのダウンロードが必要。
- App Store:https://apps.apple.com/jp/app/furari/id1460353925
- Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.s_one.furari&hl=ja
- 「furari」アプリをダウンロード後、「御殿場温泉・サウナ天国めぐりスタンプラリー」を選択
温度がアツアツ!激辛でアツアツ!「アツアツ天国」のサ飯には新メニューも登場


「アツアツ天国」にあわせて、4つの施設では新メニューが販売。オアシス御殿場より人気の辛もつ鍋をさらにパワーアップした「博多激辛もつ鍋」、レンブラントスタイル御殿場駒門より料理長特製のピリ辛旨辛「豚キムチ定食」、御胎内温泉健康センターより旨辛でも激辛でも味わえる「とりチリ定食」、富士八景の湯より、スパイスを入れて激辛に仕上げた「汗だくふじさまカレー」が登場します。

市民からも支持されている「御殿場の水」
2021年12月に御殿場市が行った市民・市外在住者による投票企画「御殿場の魅力ベスト10(市民編)」では、1位の富士山、2位の御殿場プレミアム・アウトレットに次いで、「御殿場の水」は第3位にランクイン。全50項目の中から選ばれたことは、関係者の予想を良い意味で裏切る結果となりました。

御殿場市内の水道水はミネラル豊富な100%伏流水であることが特徴。この伏流水は富士山の雪解け水が50年ともいわれる歳月をかけて地表から地下に染み込んでいく過程で、いわば天然のろ過装置が働きながら浄化作用を受け、さらに適度なミネラルが溶け込んでいることで富士山の恵みをふんだんに受けた水となっています。
リソース
- 「御殿場温泉・サウナ 天国めぐり」キャンペーンPR事務局(小田急エージェンシー)さま、静岡県御殿場市プレスリリース
キャンペーン概要
- 「御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第3弾」
- 2023年9月1日(金)から12月17日(日)
- 対象施設(全8施設)
- 温泉・サウナ施設:木の花の湯、御胎内温泉健康センター、富士八景の湯、天然温泉 気楽坊(御殿場高原時之栖)、源泉 茶目湯殿(御殿場高原時之栖)
- 温浴施設:オアシス御殿場、レンブラントスタイル御殿場駒門、レストイン時之栖
- キャンペーンの公式サイト:https://gotembatourism.jp/tengokumeguri2023/