揺れるゴールドの煌きと美しい音色が特徴の18金製仏具「18金仏鈴(おりん) たまゆら」 2020年7月1日(水)より販売開始
1892年に創業の貴金属の老舗ギンザタナカ(中央区銀座)より、モダンな仏壇にも溶け込むコンパクトな仏具「18金仏鈴 たまゆら」が7/1(水)より発売されます。
同商品は2011年に発売され、ギンザタナカの18金製仏具の中でも高い人気を博していましたが、職人の後継者不足により2017年に一旦販売終了となっていました。昨今の生活スタイルの変化に合わせ、従来の仏壇よりも小さく、マンションや洋風の部屋にも合うモダンな仏壇や手元供養が人気に、また、コンパクトでデザイン性の高い仏具へのニーズが高まっていることもあり、製作工程や拠点を再検討後、新たに「18金仏鈴 たまゆら」を開発、販売することとなりました。
- リソース:ギンザタナカ広報事務局さま
関連記事

「18金仏鈴 たまゆら」

吹き延べ、丸取り、ヘラ絞りなど、様々な日本の伝統的な貴金属工芸技術を余すところなく用いることで、18金ならではの美しい輝きと、長い余韻を含んだ美しい音色の両立を実現。本体の表面には、地金を金鎚で叩いて細かい凹凸を付けていく鎚目(つちめ)仕上げを職人が一つ一つ丁寧に施しています。鎚目仕上により、本体が揺れて光が反射する度に表情が変化し、18金の美しい輝きをより印象的に味わうことができます。
紹介動画
商品概要
ブライダルジュエリーや、小判や兜などでも知られるギンザタナカですが、貴金属製仏具はギンザタナカで取り扱う工芸品全体の売り上げの約3割を占め、中でも仏鈴は、最初に揃える一般的な仏具の1 つとして工芸品全体の売上の中でも約2割、仏具の中では約6割を占める人気商品です。近年は、現代の供養のニーズに応えるコンパクトでデザイン性の高いラインナップも積極的に拡充するなど、継続的な商品開発が行われています。
- 発売日: 2020年7月1日(水)
- 販売場所: ギンザタナカ直営店、オンラインショップ
- 税込参考価格:1,541,000円
- 素材/ 重量:18 金(K18)/約115g ※土台は真鍮製
- サイズ:1.8寸 本体幅約5.4cm×高さ約5.4cm
- 黒檀製台座、黒檀製鈴棒、桐箱付
※税込参考価格は金税込小売価格6,700 円/g のときの参考価格です。
※商品価格(税込)などは予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。
※「たまゆら」は、株式会社小泉製作所の登録商標です。/登録第4899102 号
ギンザタナカ
1892年に創業したギンザタナカ(田中貴金属ジュエリー株式会社)は、クオリティーの高いジュエリーや工芸品などの提供を通して、一人一人のライフスタイルに更なる輝きを持たせる、歴史と伝統を有する老舗の貴金属店です。純金やプラチナなどの上質な貴金属に匠の工芸技術を駆使して、デザイン性に富み、かつ資産性の高いジュエリーや工芸品などを製作・販売しています。
- 直営店舗:銀座本店、新宿店、ホテル椿山荘東京店、伊勢丹立川店、伊勢丹浦和店、横浜元町店、仙台店、名古屋店、名古屋三越 栄店、心斎橋店、福岡 西鉄グランドホテル店
GINZA TANAKA オンラインショップ

【公式】 貴金属ジュエリーと金工芸品のGINZA TANAKA(ギンザタナカ)