「激辛グルメ祭り2018」軽い気持ちで激辛MAXを食べてマジで悶絶した話
新宿の大久保公園での「激辛グルメ祭り2018」、現在最終ラウンドの「4th HOT」が開催中です。(会期は9月17日(月・祝)まで)激辛ビギナーからマニアまで、多くの激辛ファンに支持されている激辛グルメの祭典で、世界各国を代表する激辛グルメの名店が一堂に会するこのイベント。ことしもほぼ毎週参戦していますが、今回、空腹時にいきなり激辛MAXを食べたところ、急激な胃痛に襲われダウンしたというかなり情けないレポートがこちらです(滝汗)
[kanren postid=”10796,10829,10832,10834,10837″]
まずは会場の様子から
編集部撮影
平日水曜日の19時ちょい前くらいですが、非常に混雑しています。店舗の前自体に行列はないのですが、券売機には10人以上が並んでいました。そして席の方はほぼ満席で、アルコールと相性の良いフードフェスだけになかなか席は空きません。遅い時間帯から出陣の方は会場サイドのスタンドカウンターを確保するのが吉かと。
食べたのはコレ。
激辛グルメ祭り第四ラウンドにて編集部撮影
新宿の名店「幸永」のホルモンミックス。辛さは…激辛MAXをチョイス。写真の右下の真っ赤なソースに注目!そしてムチムチ歯ごたえがたまらないホルモンが口の中に広がります。
ところが!
一口食べて辛さが過ぎた直後、強烈な胃痛と冷や汗が!そうです、うっかり空腹のままいきなり辛さマックスを胃に放り込んでしまったのです。この日、かなり腹ペコ状態での来場だったので慌てていたのかも知れません…。強烈は胃痛と冷や汗からの目眩…たまらず座り込んでしまったのですが、血圧も一気に下がったぽく、辛いのを食べたはずなのに寒気までしてくる始末…。これはまずい取材に行って救急車案件か!?というか救護室があったはずだけど…。
かき氷でなんとかセーフ!
やばいー!このまま、まさかのリタイアか?と一瞬思ったのですが、そこは昨年からほぼ毎週通っている智恵。かき氷も一緒に買ってきてます。辛いものを大量に食べたわけではなく、一口だけなわけですからなんとか大丈夫なはず、と思い、ミルクトッピングたっぷりのかき氷をパクパク食べますと…。魔法のように胃痛がひいていきました。
正直ホッとした…すいません、お騒がせなエントリでごめんなさい…。以後気をつけます。激辛に挑戦する時は多少胃に入れておいて胃をガードするようにしましょう…。
スタッフの方のTシャツの背中に「ムリはしないでね」とわざわざ書いてあるぐらい辛いのですが、やめられないんです笑。具合がよくなったら、やっぱりどうしても食べたくなって、激辛ソースを避けつつ、結局完食してしまいました。
そんなわけで「激辛グルメ祭り」9月17日(月・祝)がラストです。体調に気をつけて楽しみましょう!!
「激辛グルメ祭り2018」4th round/4th-HOT店舗- メニュー
- 9月11日(火)~9月17日(月- 祝)
- 初出店3店舗+人気6店舗

辛麺屋 一輪 ラーメン【初出店】
宮崎発祥の「辛麺」で世界に挑戦する専門店です。ヘルシーなこんにゃく麺に地獄の辛さをまとった「辛麺(とんでもねぇ)」は完食者がほとんどいないという辛麺屋の名物です。辛さは地獄辛です。
- 辛麺(とんでもねぇ):1,200円
- 辛麺(10辛):1,000円
- とろとろ なんこつ:800円
スペインクラブ スペイン料理
スペインが誇るイベリコ豚をたっぷり使い、超辛唐辛子ギンティージャが加わった「パエリア」は必食です。生ハムたっぷりの激辛ソースの「ポテトフライ」と生ハム入り「アヒージョ」もお楽しみください。
- 情熱の激辛イベリコパエリア:M 800円 L 1,200円
- 太陽のポテトフライ:激辛生ハムソース付 800円 超辛生ハムソース温玉付 1,000円
- 炎の海老アヒージョ スペイン産生ハム入り:800円
ソウルフードインディア インド料理
辛さの中にも旨さを追求する北インド料理の人気店です。「ポークと野菜のカリー」は、ゴロゴロ大きめの具材が嬉しいです。「ミニタンドリーフライドチキン」と「インドのスパイシーポテト」はおつまみにピッタリです。
- ポークと野菜のカリー:800円 (大盛)1,000円
- ミニタンドリーフライドチキン(5ピース):800円
- インドのスパイシーポテト:800円 (大盛)1,000円
ホルモン焼 幸永 韓国料理
今年の激辛グルメ祭りは4th-HOT限定出店です。超人気のホルモンミックス- 激辛冷麺に加え、幸永史上最強のユッケジャンラーメンは必食です。食べないと幸永を語れません。
- ホルモンミックス:(単品)800円 (丼)1, 000円
- 激辛冷麺:800円 (大盛)1, 000円
- ユッケジャンラーメン:800円 (ライス付)1,000円
マレーアジアンクイジーン マレーシア料理【初出店】
マレーシア人シェフによる、本場のマレーシア料理が食べられます。「ナシゴレンサンバル」にはオリジナルのサンバルソース、ココナッツミルク香る「ラクサ」や「イカのサンバル焼き」も悶絶必至の激辛です。
- ナシゴレンサンバル:1,000円
- ミーラクサ:1,000円
- イカのサンバル焼き:1,000円
アジアンタワン168 タイ料理
チェンマイ出身のシェフが作る、タイ人もびっくりの激辛料理です。タイ産唐辛子をたっぷり使った「ガパオライス」に、甘みも味わえる「パッタイ」、カリッと上がった「トムヤム唐揚げ」、どれも見逃せないです。
- ガパオライス:M 800円 L:1,000円
- パッタイ:M 800円 L 1,000円
- トムヤム唐揚げ:800円
晴々飯店 中国四川料理【初出店】
麻婆豆腐発祥店の伝統のレシピを受け継ぐ「プレミアム麻婆豆腐」はまさに痺れる辛さです。看板メニュー「李姐餃子」は、イベントオリジナルの激辛仕様で登場します。鋭い辛味で人気の「鮮椒鶏」もお楽しみください。
- プレミアム麻婆豆腐:(単品)1,000円 (ライス付)1, 200円
- 李姐(リーチェ)餃子(グルメ祭りバージョン):(単品)800円 (ライス付)1,000円
- 鮮椒鶏(シンジャオチー):(単品)1,000円 (ライス付)1,200円
ソウルフードバンコク タイ料理
激辛グルメ祭り常連の人気店、「トムヤムヌードル」はパクチー増もできます。定番の「空芯菜炒め」の激辛は悶絶必至の辛さです。おつまみにぴったりの「パクチーサラダ」はエスニック好きにはたまらない一品です。
- トムヤムヌードル:1,000円 (パクチー増)1,200円
- 空芯菜炒め:1,000円
- パクチーサラダ:800円
赤い壺 唐辛子料理専門店
唐辛子専門店によるオリジナル3品が登場です。唐辛子と具材のハーモニーが嬉しい「じゃがもち」、秘伝の7種の唐辛子を使った「じゃじゃ麺」、辛富士とみまからを使った「豚ステーキ」、全てがオススメです。
- 蒸しじゃがもち3種の唐辛子味:1,000円
- 唐辛子屋さんのじゃじゃ麺:800円
- 壺の旨辛 豚ステーキ:1,200円
激辛グルメ祭り2018開催概要
合計25日間、全4ラウンドを店舗を入れ替えながら開催します。つまり毎週行く必要があるってことですね!
ラウンド | 日程 | 店舗 |
---|---|---|
1st | 8月21日(火)~8月26日(日) | 初出店5店舗 人気店舗4店舗 |
2nd | 8月28日(火)~9月2日(日) | 初出店3店舗 人気店舗6店舗 |
3rd | 9月4日(火)~9月9日(日) | 初出店2店舗 人気店舗7店舗 |
4th | 9月11日(火)~9月17日(月- 祝) | 初出店3店舗 人気店舗6店舗 |
公式サイト | http://www.gekikara-gourmet.com |
- 入場無料(飲食は有料)
- 8月27日、9月3日、9月10日は店舗入れ替えのため休業
- 雨天開催も、荒天時は中止の可能性あり
大久保公園へのアクセス
- 新宿歌舞伎町特設会場(大久保公園)
- 東京都新宿区歌舞伎町2-43
- 西武新宿駅徒歩3分、JR- 小田急- 京王線新宿駅徒歩8分
[kanren postid=”10796,10829,10832,10834,10837″]