自転車のチェーン交換は簡単だったよ[FUJI フェザー]
チェーン交換はわりと簡単だよ
いろいろあって放置してあったピストの名車FUJI(フジ)フェザー、やっとリストア始めました。いわゆるシングルスピード街乗りカスタムですがFixed(固定ギアにしています。理由は断然こっちの方が乗りやすいので…。いろんな意見があると思うんだけど、低速で街乗りする分には止まりやすいし、自分的には空回りしない方が安心感があるんですね…。
で、チェーン交換はブレーキワイヤーとかよりも全然簡単で工具も大げさなものは不要なのでオススメ出来ます。せっかくなんで手順とかを書いておきます。
これが愛車
当然前後ともブレーキはつけています。ダブルブレーキ化により左手だけでブレーキを引けるようにカスタム、かなりスッキリ。前後のホイールはヤフオクで落札した中国製。どう考えても純正には性能は劣るが、ツーリングやレースとかに興味がないのであまり関係ない。街乗りスペシャルなのでスタンドも装備。考えてみたらスタンドの方が興味ある人多いように思えるので次のエントリでアップしますね。
チェーン交換
必要なもの
- 新しいチェーン(ピストなので圧歯、あとレースもうやらないので適当なものを購入)
- チェーン切り(あまり安いとすぐ壊れるらしいですが、わりに安いのを買っちゃいました)
- ダンボール(外したチェーンを載せておいたりするのに便利)
- 軍手
- チェーンオイル(ピストのオーナーなら持ってるとは思うけど一応)
- ラジペン(なくてもなんとかなったけど一応)
チェーン切りはこれを買いました。
レビューで「すぐ使えなくなる」「ピンが曲がる」とか書いてる人がいたんですが、ちゃんと中央の溝にチェーンを乗せてゆっくりハンドルを回してね。あれ、うまくいかなかったことを道具のせいにして★1個とかにするのはどうなんだろうなー…。
チェーンはKMCのシングル用
赤黒とか、もっとヤンチャなのでもいいかなと思ったのですが、チェーンなんて普通はしょっちゅう変えないので無難なものを…大人になったなぁ笑。チェーンをつなぐピンも付属してました。シングルスピードというか、結構ママチャリのチェーンを交換してる人もいるみたいですね。※実際に購入される場合はよくご確認下さいませ。
手順
- 後輪のハブナットをゆるめる
- チェーンをチェーン切りで外す
- 新しいチェーンを外したチェーンと長さをあわせて切る
- 新しいチェーンを取り付ける
という感じで工程はそんなに多くないです。チェーンはホイールから外さないでゆるめた状態の方が作業しやすいと思いました。チェーンを切る時はゆっくりと行いピンが曲がらないようにすれば大丈夫です。新しいのをつなぐ場合も外す時と逆工程でOKですが、私が購入したものはチェーンに引っ掛ける金具が付属しており、これを使ってチェーンをつける方式でした。ラジペンがいるなこりゃ、と思って仮止め確認しようとしたらはまってしまったので結果オーライで…。
注意する点というか失敗した点。
スプロケを変更していたため、チェーンにかなり遊びがある状態だったのですが、3コマ詰めたらメチャメチャきつくなりました。もう後輪ギリギリではめられるという感じです。短い方がダイレクトな感じがあって私は好きですが1コマ詰めただけでかなり違います。このあたりはシビアに元のチェーンと比べながら作業シましょう。
チェーン交換の結果!
文章で書くだけになっちゃいますが、ダイレクト感が段違いになりました。ペダルを踏む→前に進むだけですっごく楽しい!
コマ数の調整はシビアにやるべきですが、断然に走りの楽しさが変わるのでおすすめしたいです。あとコストもそんなにかからないので、くたびれたママチャリにブレーキと一緒に交換するとかなり良いかも。(薄歯と厚歯があるのでママチャリのギアを要確認です)
その他こんなのを使ってます。
これね、地味にいいですよ。トップチューブとダウンチューブにかぶせてますが汚れとかキズが気にならないです。家の事情でピストといえども外保管のため、重宝でしています。