おかげさまで、YouTubeチャンネルの登録者数が1000人を達成、
晴れてYouTubeパートナーとなることが出来ました!みなさま、応援ありがとうございます。
web記事媒体ともども今後ともよろしくお願いいたします。

ここ数日、取材動画に混ぜて「ショート動画」がポツポツとアップしています。
以前から本格的に始めなくては…と思っていたのですが、やっと重い腰を上げた感じです。
60秒だけの動画なので簡単かというと、通常の動画と違うノウハウが多くて悪戦苦闘…。
やっとサムネイルのフレームを指定する方法を知ったところ、という段階です。
スマホから動画をアップする直前の画面だけで出来るとか無理ゲーすぎるよ、YouTubeさん…。
DJI Pocket 2でタテ動画を撮影する
さて本題。というかタイトルの通りです。
DJI Pocket 2にタテ動画のモードはありませんが、横90度に傾けることで縦長に撮影することが可能です。
固定、FPV、フォローとも動作しますが、どうしてもモニターをみる時に手首が返ってしまうため、
タテで撮影したつもりなのにヨコになっている…というのは普通にあります。
今日試しに近所の紫陽花を素材に作成したPR動画(?)では、
撮影素材を確認したところ、上下逆になっているカットとか、アップのカットが何気にタテになっていて、
1分の動画を作るぶんにはなんとかなるけども…というところでした。
iPhone+ジンバルなどがなくても滑らかに撮れるのは安心ですが、まだまだ工夫が必要そう。
ということで、タイトル通り、DJI Pocket2でショート動画を作成する方法:単純に横にすれば大丈夫だった!というエントリでした。
DJI
¥64,200
(2023/10/02 15:08:57時点 Amazon調べ-詳細)