《3月のおとりよせおすすめ》「越冬にんじんドレッシング」「瀬戸内レモンジャム」(セゾンファクトリー 3月の「12Collection」)

投稿:ススミカマガジン編集部

越冬にんじんドレッシング

セゾンファクトリー(山形県)の「12Collection」は、その月の旬の素材を使用して毎月1日に販売される限定商品。今回は3月の「12Collection」より、「越冬にんじんドレッシング」「瀬戸内レモンジャム」の2商品をご紹介。

スポンサーリンク

3月のピックアップは「越冬にんじん」と「瀬戸内レモン」

瀬戸内レモンジャム

3月の「12collection」のドレッシングには、山形県鶴岡市の羽黒山の麓にある月山高原で収穫された月山人参を雪室で寝かせた越冬人参を使用。越冬とは文字通り、「冬を越す」ということ。雪室は低温高湿度に保たれるため、野菜の呼吸や乾燥を抑えて 鮮度をより良く保つため、みずみずしいままで貯蔵することができます。

また、温暖な気候と降水量が少なく、晴れの日が多いことから、瀬戸内海周辺はレモンの栽培が盛んです。瀬戸内では明治6年頃からレモンの栽培を続け、現在国産レモンのシェア率85%にまで及んでいます。レモンの収穫時期は1月下旬から 2 月頃。レモンの皮は傷が付きやすいため、収穫の際はたまごを触るように丁寧に収穫をしています。

越冬にんじんドレッシング

blank

越冬にんじんの甘味・風味・みずみずしさを生かした 素材を食べているようなドレッシングに仕上げました。リッチスタイルドレッシングにんじんより人参すりおろしが多く入っているため、料理ソースのように野菜に絡みやすくなっています。サラダにかけるのはもちろん、卵焼きに混ぜてだし巻き卵やスープの隠し味に入れてもどうぞ。

  • 「越冬にんじんドレッシング」
  • 価格:648円(税込)
  • 販売先:セゾンファクトリー店舗およびセゾンファクトリーWEBSHOP
  • 発売日:2021年3月1日(月)
スポンサーリンク

瀬戸内レモンジャム

blank

レモンの果実を全て使用。レモンをそのまま食べているような贅沢な味わいに仕上げました。レモンの爽やかな酸味が美味し春にお勧めのジャム。バタートーストとの相性も抜群!これから暖かくなる季節、デザートのように冷蔵庫で冷やしたり、アイスや生食パンなどにのせて食べるなどもおすすめ。

  • 「瀬戸内レモンジャム」
  • 価格:648円(税込)
  • 販売先:セゾンファクトリー店舗およびセゾンファクトリーWEBSHOP
  • 発売日:2021年3月1日(月)

セゾンファクトリーの公式サイト

セゾンファクトリー WEBショップ(オンラインショップ) 贈り物に最適なギフト、旬のおいしいジャム、飲む酢、ドレッシングや飲む生姜の力などを直送

「きれいはおいしい」「おいしいものにこだわりたい」内祝いやお中元・お歳暮など、贈…
www.saisonfactory.co.jp

リソース

セゾンファクトリーPR事務局さま

Amazon