「TOKYO KANPAI FESTIVAL」二次会の店舗とメニューは?

2018-09-17

投稿:ススミカマガジン編集部

※一次会の情報はこっち。

スポンサーリンク

出店店舗とメニュー/ニ次会(9月26日〜30日)

店舗

  • 肉のスタミナ屋×築地仲買 鈴千代(肉料理×鮮魚)
  • 京華樓(四川料理)
  • ガパオ食堂(タイ料理)
  • くれおーる(たこ焼き専門店)
  • ばかたれ(親鳥専門店)
  • FUJIYAMA(ローストビーフ専門店)
  • シモキタシュリンプ(海老専門店)
  • 馬喰ろう(馬肉専門店)
  • 餃子専門店 藤井屋(餃子専門店)

800円メニュー

  • 熟成親鳥の塩にんにく焼き(ばかたれ)
  • ローストポーク単品(FUJIYAMA)
  • 天使の海老と永遠の海老の塩焼き(シモキタシュリンプ)
  • たこ焼き8個・たこ焼きポテセットチリソース付(くれおーる)
  • 厳選馬刺し~柔らか上赤身塩~(馬喰ろう)
  • チーズ餃子&しそ餃子(餃子専門店 藤井屋)

1,000円

  • 特大マグロのとろ中落ち(肉のスタミナ屋×築地仲買 鈴千代)
  • 牛バラ肉とこんにゃくの四川風煮込み単品・鶏肉の麻辣煮込み単品・川海老の麻辣炒め(京華樓)
  • 鶏肉のガパオ炒め単品・ガパオ鶏カラ・ヤムウンセンタイのスパイシー春雨サラダ(ガパオ食堂)
  • たこ焼きポテ唐セットチリソース付(くれおーる)
  • 1羽10g!親鳥の「幻の鶏ホルモン」(ばかたれ)
  • ローストビーフ寿司・ローストポーク寿司(FUJIYAMA)
  • 海老の柚子塩煮込み(シモキタシュリンプ)
  • よだれ鶏(餃子専門店 藤井屋)

1,200円

  • 対馬産天然本鮪の大カマ焼(肉のスタミナ屋×築地仲買 鈴千代)
  • 牛バラ肉とこんにゃくの四川風煮込みご飯付・鶏肉の麻辣煮込みご飯付(京華樓)
  • 鶏肉のガパオ炒めご飯付(ガパオ食堂)
  • 熟成親鳥MIX(ばかたれ)
  • ローストビーフ寿司・ローストビーフローストポーク角切り(FUJIYAMA)
  • 海老の塩焼き&煮込みミックス(シモキタシュリンプ)
  • 特選馬肉ステーキ〜馬サーロイン使用〜(馬喰ろう)

提供ドリンクメニュー≫

※価格は全て税込み
※平日特典ハッピーアワー 平日は11時から18時まではアルコール類半額

  • アサヒスーパードライ600円
  • アサヒスーパードライドライブラック600円
  • 琥珀の時間600円
  • サングリア600円
  • ハイボール500円
  • 梅酒(ロック/ソーダ割)500円
  • カルピスサワー400円
  • ハイカラサワー400円 (カルピス マスカット味/ブルーベリー味/ラ・フランス味)
  • レモンサワー400円
  • グレープフルーツサワー400円
  • ウーロンハイ400円
  • 緑茶ハイ400円
  • カルピス200円
  • アサヒドライゼロ400円
  • オトナのかき氷600円
  • かき氷500円 いちご味 マンゴー味 カルピス味

開催概要

項目 内容
イベント名 TOKYO KANPAI FESTIVAL
日時 9月19日(水)〜9月30日(日)
*25日は店舗入れ替えのため休業
営業時間 午前11時〜午後9時
会場 新宿歌舞伎町特設会場(大久保公園内)
住所 東京都新宿区歌舞伎町2-43
アクセス 西武新宿駅徒歩3分、JR・小田急・京王線新宿駅徒歩8分
入場方式 入場無料(飲食は有料、食券制)
*雨天開催も、荒天時は中止の可能性あり
主催 TOKYO KANPAI FESTIVAL実行委員会
共催 歌舞伎町タウン・マネージメント
後援 新宿区
協力 歌舞伎町商店街振興組合、歌舞伎町二丁目町会、富士瓦斯、エルコム、ニイタカ

Amazon